見出し画像

知ってどうするの

ただの会話が苦手すぎる。

家で何をしてるの?
⇒何もしてない、逆に決まってるものなの

明日は何するの?
⇒知らない、わからない

どんな本読むの≫それってどんな内容?
⇒何の目的で聞いてるの、説明できない

タイトル通り、
あなたはそれを知ってどうするの。
と思ってしまう

私は管理されることに異常な嫌悪感を抱くみたいだ

上記の質問が管理につながるかと言われればそうではないかもしれない

しかし、
先のこと(未来)を聞かれると行動を制限されそう
思想を教えることでなにか勝手なレッテルを貼られそう
そう思ってしまうのだ

嫌々ながらも答えていくと
私(筆者)のことをよく知ってるかのような口を叩く人ができあがる

それがとっても怖い。同時に気持ちが悪い。

「私が代弁してあげる
大丈夫。私はわかってるよ」

仲良くなろうが他人であることは変わらない

相手が
何を思って、
何を考えているのか、
何を感じているのか、

なんて言葉にしてやっと理解を示せる

行動や発言が似ているときがあっても
"私と同じ"なんだ
なんて思わないでくれ

その行動の理由は全く違うかもしれない
その発言は全く違う経験からかもしれない

似ているだけで同じではない
私はあなたではない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?