見出し画像

宮代 無印良品の屋台

すっかり宮代町の新しい人気スポットになった無印良品さんの前のマルシェに参加しました!

月イチマンデーマルシェという手作りのマルシェに、みやしろ森のようちえんとしての出店です!

感謝を込めて、無印良品さんからお借りした、おしゃれな屋台を紹介。

写真の右端のようなボックスになっています。
コンパクトで機能的!
移動も楽チンです。

店長が一番楽しそう。

ボックスを開くと、机を構成するのに必要なパーツが自動的に出てきます。

机の穴と、天板の穴を合わせます。
天板に小さな溝がついていて、カチッとはまって固定されます。

写真では見づらいけれど、ボイド管のケースの中に、4本のポールが入っています。

ポールにあいた穴を上にして、机の穴に差し込みます。

穴は天幕についた紐を結ぶための場所。

こんな感じで、すっきりとおさまります。

黒板がついているので、思い思いにお店のお知らせを描き込みます。

さすが、みんなセンスがいい!

準備はちゃくちゃくと進みます。
マルシェ開始までもう少し。

完成した屋台の中に、いろいろ収納できます。
よく考えられて作っています。

おかげさまで楽しい一日。
しまった、マルシェの写真がない(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?