見出し画像

もこん炉お札立て

昨日は元旦。
高知の一宮・土佐神社へ初詣に行ってきました。

まずは、お詣り。
今年もよろしくお願いします。

それからお札を授かりました。
※購入とは言わないそうですね。

私の家には神棚はない。
けれど、もこん炉のデザインを小さくした
お札立てがあるのです。


神棚を準備するスペースはないのだけれど、お札を部屋に祀りたい。
ただ、壁に貼るのはどうなの?
押しピンはもってのほかだろうし
立てかけているとパタンと倒れたり隙間に落ちたり。。。

ということで、作ったのです。

素材はヒノキだし形もすっきり。
もこん炉は、いつか燃やして自然に還すもの。
お札も古いお札はお焚き上げをしてもらう。

おこがましいけれど、なんだか通じるものがあると感じているのです。

年の初めに新しいお札を新しいお札立てに。
清々しい気持ちになりました。

もこん炉®︎/MOKONRO 消えてなくなるまでが、物語 on Instagram: "・ もこん炉お札立て 昨日高知の一宮・土佐神社へ初詣に行きました⛩ お詣りしてからお札を授かりました。 ※購入とは言わないそうですね。 実はもこん炉デザインを小さくした お札立てがあるのです。 神棚を準備するスペースはないのだけれど、お札を部屋に祀りたい。 ただ、壁に貼るのはどうなの? 押しピンはもってのほかだろうし 立てかけているとパタンと倒れたり隙間に落ちたり。。。 ということで、もこん炉ミニサイズで作りました。 素材はヒノキだし形もすっきり。 もこん炉は、いつか燃やして自然に還すもの。 お札も古いお札はお焚き上げをしてもらう。 おこがましいけれど、なんだか通じるものがあると感じています。 今まではイベントなどでは販売しておりましたが、今年からオンラインショップにもアップいたしました。 年の初めに新しいお札立て。 清々しい気持ちになりました。 4枚目の写真は、もこん炉sにも飾ってみました。 もこん炉がずらりと並んだこんな神棚も良き♡親バカです。 #もこん炉 #もこん炉のある暮らし #お札立て #神棚" もこん炉®︎/MOKONRO 消えてなくなるまでが、物語 shared a post on Instagram: "・ も instagram.com


#もこん炉#もこん炉のある暮らし#お札立て

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?