見出し画像

「妻」に。

前略 先日から実印の件や医療費受給証の件などで何度も連絡をしてしまいごめんなさい。加えて、ショートメールでは毎月の仕送りの件についても書き送ってしまいました。読んだかどうかは分かりませんが、いずれにせよ、すみません。そして、今こうして手紙を書こうとしていることも許してください。「事務連絡以外は要らない」「手紙は感情だから要らない」と言われたことは重々承知しています。以下、「事務連絡」は一切ありませんので、読むのがいやであれば、ここで止めてもらってまったく構いません。

私、カウンセラーや心療内科から「典型的な鬱病」と言われ、6月、入院を勧められました。
心療内科にはふた月に一度、「もじゃ」のところにもそれとほぼ同じくらいのペースで通っているのですが、先月は、カウンセリングの予定を一度延期し、最終的にはキャンセルしてしまいました。また、心療内科も一度予定日を延期してしまいました。そして、その頃の「状態」を伝えると、上記の通り入院を勧められたという次第です。
「できることなら最低で3か月。無理なら2か月。それも難しいようなら、3週間でも2週間でも構いません。あなたは感受性が豊かな人だから、それだけの期間でもいろいろと気付くことはあるだろうと思います。」
と心療内科医には言われました。
何かが心配だったのか、普段は2か月に一度の診療だったのに、そのときは、「来月また来てください。」と言われ、それで、7月20日には入院を覚悟して再び診察に行きました。
8月3週間ほどの入院をスケジューリングして診察に臨んだのですが、今回は、「今はあなたが病棟にいるイメージが出来ない」と言われ、最終的に入院は保留となりました。何が理由かは分かりませんが、「改善」したということかと思います。でも、まぁ、「一進一退」といった感じかと思っていますが。

3週間の入院期間中には、*くんやあなたに手紙を書くことを思っていました。あわよくば、*くんが見舞いに来てくれたならいいなとか、漠然と思っていました。あるいは、あなたに会えることも。会って、落ち着いて話が出来ればいいなと考えていました。が、その機会も「保留」となりました。

今年3月、**で**氏と飲みました。**の最後の1年、****部で一緒に働き、その長を務めていた彼です。そのとき、
「最後の1年、こじかさん、しんどそうだったよね。っていうか、実際あの1年はしんどかったよね。」
って言われました。
確かに、ラストの1年はボロボロでした。そのボロボロを、すべてあなたに引き受けてもらっていたように思います。それは、あなたに愛想を尽かされるのももっともです。あの頃あなたは、私に、「仕事を休んでもいい」「辞めてもいい」と言ってくれました。今思えば、私も、あの頃に心療内科にかかり、休職、あるいは退職をするべきだったのかなと思います。あなたには過分のストレスを掛けたことと思います。今さらですが心から謝ります。すみませんでした。
以上、7月21日(日)に。

 *****

22日(月)です。先ほど、実印の件でメール、受け取りました。ありがとうございました。よろしくお願いします。

実印は、***銀行の印鑑と一緒だったかなと思います。
銀行と言えば、そちらに置いてきた通帳の袋の中に、*くんが幼い頃に描いた幾何学模様の落書きが2枚入っていると思います。私はいつもそれを大事に持ち歩いていました。それを見なくても、鞄のポケットにそれが入っていることはいつも意識していました。ところが、今の私の部屋には、そんな彼のことを思い出させるものは何ひとつありません。あるとするならば、風呂場の石鹸を置く台の吸盤をあなたが、「*くんのセンスでいいと思う場所に付けて。」と言って彼が付けてくれたもの、それくらい。だから、私はそれが何度剥がれ落ちても同じ場所に貼り付けています。

今朝は出勤時にラジオ体操から帰る子どもたちがたくさんいて、切ない気持ちになりました。一昨日からは世の中の子どもたちは全国的に夏休みに入ったところが多いようで、ラジオではそんなニュースもやっていました。あちらこちらの観光地からの中継。*くんは中3で部活も引退したことだろうし、今年の夏はどこかに旅行にでも行くのかなぁ。私はもちろんそれに加わることも出来ないのが残念です。

*くんは今はどれくらいの背の高さですか? 中学校は****ですか? 部活は何に入っていたんだろう? 声変わりはしたのかな? 知りたいことだらけです。
夏のオープンハイスクールはどこに行くんだろう? ***? ****? **? 勉強はどんな感じなんだろう? 進路の相談にも関わりたいけれど、それができないのも悲しいです。

仕事で、ときどき近くの小学校に行きます。放課後、算数の苦手な子が集まって勉強するののお手伝いです。その教室には小4から小6の児童がいるのですが、ちょうど私が別れた*くんくらいの年齢なので、教えながら、*くんの宿題を見ていた頃のこととか、思い出します。

 *****

23日です。

この手紙、たぶん出しません。