見出し画像

はじめての「たこ焼き」作り

料理の投稿は初めてですが、#たこ焼き 用フライパン(600円ぐらい)がセールで安売りしていたのでつい買ってしまった。たこ焼きを作りたいとい気持ちがあったが、なかなか行動に移せず、今日まで1か月が経過。
とうとう有言不実行を避ける日が来た。しっかりと材料をかった。
頑張って作ろう。

タコについて
タコはスーパーで刺身用を購入。メスが柔らかいらしく、吸盤が同じ大きさのものを選ぶといいらしい(ネットで調べた情報)。と知ったのはタコを購入した後。扱った事が殆ど無い食材は購入する前に食材の購入のコツは調べよう。さらにスーパーにあるのは既にボイル済み。身の色が白いから当たり前と言えば、当たり前。これはわかったぞ。とりあえず覚えたことをまとめよう。
【タコの選び方】
①刺身用でよい。
②刺身用はすでにボイルしてある。(身が白いのがその証拠)
③メスが柔らかい。吸盤の大きさが統一。オスは吸盤に大小のばらつきがある。 らしい・・・。

レシピについて
サラリーマンがたこ焼きのレシピを知っているわけがない。ちなみに自分関西人ではありません。なのでもちろん助っ人の「クラシル」の料理レシピを参考につくります。料理動画配信サイトはとても便利ですね。
参考にしたのはこちらのレシピ動画↓ リンクNGであれば削除します。

材料について

画像1

レシピには商品名までは書いてないので、自分の判断で材料を購入。
全部で1000円ぐらいだったかな?かなり曖昧です。次回の料理は材料費も把握しよう。9個のフライパンなので、10個想定でたこ焼きの粉の分量から4回は作れそう。あげだま、かつおぶし、小エビ、ソースはしばらく持ちそうなので、原価はたこ焼き1個、約20~25円程度と予想。ちょっと高い気が…。

丸くする

画像2

やってみたかったのがこれ!丸くするやつ。竹串2つ使ってやってみたが、なかなかうまくいかない。早くしないと焦げてくるので、弱火にしておいてもいいかも(適当)。ある程度、火が通らない固まってないので、間違いなく崩れる。タイミングが大事!

完成

画像3

マヨネーズ、ソース、鰹節を振りかけて完成。
食べてみると、意外においしい。卵の分量を減らして作ったが、少し粉っぽかった。次回は卵1つでよさそうだ。

家族でおいしくいただきました。たこ焼き用フライパンは無駄にはならなかった。材料はあるので、タコだけ買って来てまたチャレンジします。

以上、初の #料理投稿 でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?