見出し画像

幼稚園の保護者会の帰りにママ友に確認!身に覚えのない噂の広まり方&娘の就学先について

おはようございます。

自閉症で7歳の現在支援学校に通う2年生のもっくんですが、最近気圧の変化で寝起きからパニック・・・。
起きてすぐに泣いていて全くご飯も食べない。
パニック中はこんな時間が続きます。
時間が経てば落ち着いて復活をするんですが、幼い頃のパニックの回数に比べると頻度は減りました。

そしてたまにのパニックであれば、酷かった頃よりマシだと感じて酷かった頃についた免疫があるせいか余裕を持って対応ができるようになりました。

けどその余裕も寝起きでパニックが起きるってどんな感覚なんだろう??
そう考えられるように・・・。
そして私はパニックを起こす経験がないのでパニックを起こしているもっくんを見るとあくまでも勝手な想像をします。
若い頃に大好きだった恋人に振られた後の失恋の痛手で泣くような感じなのかな?
解ってあげたいけど本当の意味での辛さを解ってあげられないことが最近では辛く感じてしまいます。

パニックが落ち着いた時にもっくんは言います。

「ママごめんね」

胸が締め付けられるような朝でした。

そんなもっくんですが大人になる為にグングン成長をしています。

ここ最近アップしましたYouTubeでもその成長を感じられます。

春メニューの2023年版?
な感じの動画なんですが、パニックが減ったのが成長だったらこの動画での様子でも同じように成長??
そんな動画の一つです。


そしてもっくんの妹の5歳のかりんですが
現在幼稚園最後の年長さんです

そして保護者会がありました。

ここから先は

1,526字 / 6画像
この記事のみ ¥ 300