見出し画像

ファッション アドベンチャー


コラージュが凄く好きな手法なんですが、Xなんかの投稿では、ほとんど見たことが無いですね。なんでだろう?面白いのに。

新しいタイプの物語として、ファッション アドベンチャーの可能性を考えてみた。そろそろドラゴンと剣で戦うのも飽きてきただろうから。RPGというと、そんなのばっかりだ。

あまりにも格差が広がり過ぎて、また思想的にも分断が進み、第二次南北戦争が起きるのではと危惧する人達もいます。

荒廃したアメリカの都市を思わせる世界でオークションに出品すれば、1枚一億円もする伝説の超激レアジーンズを探し求めるRPG。
 たまにニュースになるじゃないですか。有名人が着ていた衣類などの持ち物がオークションに出品されて、びっくりするような値段が付くことが。
 ダイアナ妃の着たウエディングドレス、ジェームス・ディーンの穿いていたジーンズ、ジョン・レノンの使っていたメガネ、マリリンモンローの、あの有名なシーンで使われたスカート。もし、オークションに出されたら、かなりの値がつくでしょう。


アルバムにある写真を使ってコラージュをは作ってみることをオススメします。1枚、1枚は大した事のない写真でも、まとめてコラージュするとまったくない別の作品になりますから。
 

レア物のジーンズを探し求めて、荒廃した都市にあるジーンズの古着屋を見て回る。こう説明すると、ただのショッピングですが。
 でも視点を変えると、ショッピングは冒険であると言えます。欲しい!でも似合うかどうか分からない服を買うべきか、どうするか。ショッピングは、常にリスクをは伴いますから、冒険と同じです。
 ゲームの素材として使える筈です。

学校の美術の授業にも取り入れたらいいのに、と思いますね。これだったら、絵の下手な子でも楽しめる。けっこう頭も使います。デタラメに並べれば良いという訳では無いですし。
 

背景となる荒廃した都市のビジュアルは素晴らしいですし。訪れる古着屋の癖のある店主から、ジーンズのウンチクを聞かされ、ジーンズの事にも詳しくなれる教養ゲームにもなれます。街歩きとショッピングに謎解きの要素ですから、戦う事に疲れたゲーマーにアピール出来る、んじゃないかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?