【プロ野球】CSという公式の制度なのに文句を言われるのはお門違いだ【千葉ロッテ】

流石に腹が立ったので書きます。

ロッテが2位になりクライマックスシリーズ(以下CS)進出を決めました。

でまぁいろんなところで

「これだけゲーム差があってCSいる?」

「意味ないでしょ」

とか意見が上がってるわけですが・・・まぁそれは良いですよ。

一応パリーグ公式がCS実施しますよって開幕前に決めたものにのっとって14日からCSを戦うわけです。これの何がいけないのでしょうか?

ゲーム差が開きすぎってのもわかる。けど今は関係ないよね、それを言うなら開幕前に議論すべきだと思う。タイミングが全く違う。

開幕前にゲーム差が~ってのを議論するならわかるけど、もう決まったものに対して「やる意味がない」とか「2位のチームは恥ずかしくないの?」って言われる意味が分からんわ。

そもそもCS不必要だと本気で思うならもっと早く言えやクソボケ。

決まる前は特に不満も示さないのにいざ開幕前になると文句垂らすとかお前らア〇ベガー教か?

ここでこれだけ文句言うなら来シーズンCS制度を決める前にちゃんと文句は言うよね?まさか今年だけってことはないよね?


ちょっとこういう意見がSNSだったりヤフコメに多くあって腹が立ったので言わせてもらいました。

個人的にCS制度だったりJリーグでいう昇格プレーオフは賛成派です。

消化試合も少なくなり、試合が最後まで盛り上がるならいいじゃないですか。

まぁ今年みたいにこれだけゲーム差がつくと・・・ってのもありますけど、基本的には1試合1試合を面白くしていける制度ではあるかなと思います。

否定派の気持ちもわかるけどね。

JリーグだとPO上がりのチームが翌年に降格ってのもけっこうあったから色々言われたしね。

でもまぁレギュラーシーズンの日程に最後まで意味がつくってのは悪いことじゃないしまぁ難しいところだとは思います。


最後にソフトバンクホークスファンの皆様。

僕は特に好きでもなければ嫌いでもないって感じなのですが、散々SNSなどで他者を煽りまくったのにいざ自分たちが煽られたら気分悪いって流石にあんまりじゃないですかね?

もちろん一部のファンがってのも理解してます。良いファンもいるでしょう。

これはロッテファンも同じことで他を煽りまくってるSNSキッズには速やかに消えてほしいなと思ってはいます、はい。

正直なところ、SNSの野球やサッカー界隈のあの攻撃性の高さって何なんですかね?

鬼滅キッズに近いものを感じます。鬼滅の刃がすごいのは作者だったりアニメを作ってる方々などがすごいのであって鬼滅の刃でイキリ散らかしてるやつがすごいのではありません。

スポーツも同じですよね。個人タイトル取った選手がすごくて、優勝したチームがすごいのであってイキリ散らかしてる奴らがすごいわけではない。

それを自分の手柄のように自慢しているのを見てしまうと涙が出ます。

まとめるとSNS禁止法を作って菅さんってことです。


14日からのCS、勝つとか負けるとか正直あまり意識してなくてまだロッテの試合が見れるっていう嬉しさが強いです。

本当に良いチームにまだ強くなれる魅力あるチームなので残り数試合ですがまだまだ楽しませていただきます。

頑張れマリーンズ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?