見出し画像

AI+フォトショの 簡単3分ドット絵

これを
こうする方法

1、AIでドット絵にしたい絵を準備する
※注意!色の数が少ないイラストの方が成功率は高いので必ずイラスト指定してください。失敗例。

写真をドット化すると
スーファミのノベルゲーのようでこれはこれでありか…?

2、フォトショで画像調整する
画像のノイズを減らして無駄なゴミが出るのを防ぐ

ノイズを減らしてカスが出るのを防ぐ

3、平坦化する
画像を表面だけぼかして同じく無駄なノイズの発生を防ぐ

表面ツルツル

4、画像を200~300ピクセルに縮小する
※設定はニアレストネイバー法。これ以外はドットに向かない。

5、インデックスカラーに変換。色が多ければ表示色は70.少なければ50~60が一番ドット絵風になる。

50まで絞ってもイケる時はいける

6、このままで完成でも良いし、背景色を消してRPGのアイテムとして使ってもいい。

軽く背景色を消して1ピクセル線を入れた。RPGのアイテムとして十分使える状態だ。
パンナコッタを手に入れた!

同じ方法でRPGのケーキアイテムを作ろう

これが
こう!

お菓子の街

見下ろし方のお菓子の街を生成してもらって…
ドット絵にすればRPGの街も作れるかもしれない
ぼやけたのでclickで大きくしてドットの雰囲気見て下さい


isometric. Candy house, pastel colors, white background
で出せばどのエンジンでもだいたいこんな感じになるはず…。
お菓子の街のお菓子の家の一軒が出来ました。
もう一軒
お菓子の家を繋げて可愛いお菓子の街を作ろう!


sweets house living room, Pastel colors, clear shading
ここをドットキャラが歩いたら絶対可愛い

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,620件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?