見出し画像

GWデプスサイドボードガイド

皆さんこんばんは。先日のGWデプスの記事の拙い翻訳におきましては、たくさんのスキやフォローを頂きました。ありがとうございます。

さて、あの記事ではサイドボードプランについては深く触れていませんでした。

今回の記事では、様々な記事でのサイドボードガイドを参考に、自分なりのサイドボードプランについて、考えていきたいと思います。

サンプルデッキ

以下のデッキをサンプルデッキとします。(サイドが21枚なのは後述)

画像1

メインボードはGWデプスの中ではかなり基本的な構成です。《トロウケアの敷石》を3枚にするとか、3枚目の基本地形として《冠雪の平地》を取るくらいのバリエーションはあるものの、だいぶこのリストが定着してきたように思います。

一方、サイドボードはメタによって変遷を続けています。特に《The Tabernacle at Pendrell Vale》や《Glasical Chasm》《倦怠の宝珠》あたりはプレイヤーによって個性が出るポイントかなと思います。

というわけで今回は、サイドボードを15枚の枠からオーバーさせて考えていきたいと思います。

このため、以下のサイドボードガイドでは、InとOutの数が合っていません。Inは優先度の高いものから並べるようにし、実際のサイドボード15枚に含まれていないものはスキップする、という見方をしてもらえればと思います。

VS URデルバー

Out: 森を護る者 輪作x2 or 3 モックスx1
In: 流刑への道 忍耐 サリア 

URデルバーは基本的には有利な相手です。このリストでは、メインから《虹色の終焉》が2枚取っており、このデッキのクロックに対する回答は充分です。《濁浪の執政》が重いので、《流刑への道》は良い回答だと思います。また、飛行クロックをキャッチできる《忍耐》を厚くするのも良さそう。

URデルバーは(特にメインは)マリット・レイジを除去する手段を持たないので、《不毛の大地》を置かれる前にさっさと自分のターンにデプスコンボを決めてマリット・レイジをおいておくのがおすすめです。除去する手段がないので《森を護る者》は不要です。ただ、飛行クリーチャのブロックで粘られるケースはあるので、通すために《セジーリのステップ》は残しておいたほうが良いと思います。なお、サイド後は《水没》に注意。

画像2

《輪作》はカウンターされたときの被害が大きいので、少し減らして、クリーチャの能力でのサーチを主軸におくように意識すると良いと思います。ゲームプランが長めになるので、モックスのサイドアウトを検討してもよいかもしれません。

VS デスアンドタックス

Out: ボジューカの沼 ラムナプ 忍耐 暗黒の深部x1 or 2
In: 倦怠の宝珠 アウフ 活性の力 秋の騎士 タバナクル

デスタクは墓地を使うデッキでないので、墓地対を抜く方向で。しかしながら《忍耐》は《ちらつき鬼火》を始め、キャッチできるクリーチャが多いので、入れるものがなければ残しておいて良いと思います。デプスコンボを通すタイミングが限定的になるので、入れるものが多いなら、デプスはサーチ頼みで減らしてもよいかもしれません。

《倦怠の宝珠》を取っているリストであれば、とりあえず入れるで間違い無いと思います。ただでさえ《不毛の大地》をめぐる差し合いがあるなか、バイアルから繰り出される《ちらつき鬼火》までケアするのは大変なので、やっかいなEtB能力を持つクリーチャをまとめて機能不全にできる宝珠は劇的に効きます。あとは装備品・バイアル対策カードを刺していけばいいのかなと思います。タバナクルはどうせ不毛されてしまうので、優先度は低めかと思います。

VS バントコントロール

Out: ラムナプ 輪作x2 虹色x2 デプスx1 モックスx1
In: 窒息 原野 忍耐 パス サリア ティーグ 倦怠の宝珠 

URデルバーと違って、《窒息》が刺さる瞬間があるのでINしていく方向で。《忍耐》などでのビートダウンをプランAとし、デプスコンボをプランBにする感じがちょうど良さそう。

ロングゲームを見据えて《死者の原野》なども検討。そういえば《フェリダーの撤退》を採用するのもありだとか。(マナ総量4は《虹色の終焉》で触りにくいというのもあって)

《倦怠の宝珠》は相手のアドバンテージ確保手段は止まるものの、ウーロの早期着地を許すので、要検討。

VS ジェスカイモンキーサーガ

Out: ボジューカ 忍耐
In: 活性の力 秋の騎士

対戦経験もなく、新しめのデッキのため、未知数。

GWデプスはスペルを唱えなくても勝ち手段を用意でき、《ウルザの物語》を不毛できるので、元々相性はそんなに悪くなさそう。

VS 土地単

Out: 護る者 モックス デプスx2
In: 忍耐 パス アウフ 帳 

元々相性は良い方。ロームを止めて、サーチの手数でデプスコンボを決めに行く感じで。アウフで相手のモックスを止めるのが良いか、《ヴァラクートの探検》を《虹色の終焉》で割るための3色目を確保は《ボジューカの沼》で。すぐ死ぬわけではないので、上手いタイミングを見計らえると良さそう。

VS Doomsday

Out: 護る者 虹色 ソープロ ラムナプ ステップ 森知恵
In: 忍耐 静寂 サリア ティーグ アウフ 倦怠の宝珠 

できればコンボを決められる前にデプスコンボで殴り倒す。《最後の審判》を撃たれても、最後の勝ち手段の《タッサの信託者》や《研究室の偏執狂》に《忍耐》が重ねられれば大丈夫。1枚はFoWされる前提でキープ。

VS エルフ

Out: ボジューカの沼 護る者 ステップ 森知恵 モックスx1 ラムナプ 忍耐
In: Glasical Chasm パス 倦怠の宝珠 タバナクル 静寂

相手からは除去は飛んでこないので、防御手段はなくて大丈夫。クリーチャをメタりつつ、グリンパスを2発撃たれないように《耳の痛い静寂》は入れていっていいように思うが、さてさて。

VS ペインター

Out: 護る者 ステップ カラカス モックスx1
In: アウフ 秋の騎士 活性の力 パス 忍耐

アーティファクトへのヘイトを100%投入。溶接工の交換能力は、墓地のアーティファクトカードを対象に取っているので、能力がスタックにある間に墓地をクリアすることでフィズらせることが可能。

ミラーマッチ (VS GWデプス)

Out: ボジューカ モックス
In: パス アウフ 活性の力 秋の騎士 忍耐

活性の力の的になるモックスは外してよさそう。相手のサイドプランに合わせて柔軟に。(思考停止)

墓地は使わないデッキだけれど、《忍耐》がいると開墾者に殴られず、いざというとき、マリット・レイジを止められる(かも)

VS BRリアニ

Out: 護る者 ステップ 森知恵
In: 忍耐 静寂 帳 パス

墓地をメタって、あとは祈る。

VS スニークアタック/オムニテル

Out: 護る者 ボジューカの沼 忍耐 
In: ティーグ サリア 静寂 秋の騎士 活性の力 夏の帳 

祈りながら、コンボ全力投球。

VS アルーレン

Out: 護る者 ボジューカの沼 忍耐 
In: ティーグ サリア 静寂 秋の騎士 活性の力

当たったことがないので、エアプ。多分、基本祈り。

VS 12Post

Out: 護る者 ボジューカの沼 忍耐 森知恵
In: アウフ 秋の騎士 活性の力 ティーグ

土地ハメしたい。 

VS 赤プリズン

Out: ボジューカの沼 ラムナプ 忍耐 
In: パス ティーグ 秋の騎士 活性の力 アウフ  

《虹色の終焉》は緑白の3色で割れるので、貼られても諦めない。緑さえでればマナ基盤は結構なんとでもなるし、友情コンボも狙えそう。

PWでハメてくるタイプと、クリーチャで殴るタイプによって、要調整。殴る系デッキには、《忍耐》はブロッカーとして運用できるかもしれないですね。

画像3

VS ゴブリン

Out: ボジューカの沼 ラムナプ 忍耐 護る者 ステップ 森知恵
In: パス キャズム タバナクル

抜きたいものはたくさんあるけど、入れたいものがあんまりないケース。最近のゴブリンはコンボっぽく動いてくるので怖いです。

VS マーベリック

Out: ボジューカの沼 忍耐 モックス 
In: パス 秋の騎士 活性の力 アウフ

こっちのパーマネントが全部《突然の衰微》で割られて大変なことになりそう。あっちが石鍛冶を使わないなら、アウフを繰り出してくるし、使うならこっちがアウフを繰り出したいので、どのみちモックスは機能停止しそう。 

VS ホガーク

Out: 護る者 ステップ 森知恵
In: タバナクル キャズム 忍耐 静寂 帳 パス アウフ 活性の力

《忍耐》は、先にサクる能力が誘発するようにスタックに積むと、相手の墓地の黄泉橋を追放してから、ライブラリに墓地を混ぜられる。

画像4

VS ストーム

Out: レリカリ 森知恵
In: 静寂 ティーグ タバナクル キャズム 忍耐 サリア 帳 アウフ

負けるときはレリカリじゃ間に合わないので、レリカリを抜いていくらしい。なるほどなるほど。刺さるカードは多いので、多分なんとかなる。

終わりに

元々サイドが苦手、かつ、別にメモっているわけでもなく、世の中の情報合わせりゃなんとかなるだろ、と思ったら意外と最新のサイドボードがなく、、、!

というわけで、「そうはならんやろ」みたいなことが書いてあるかも。

お気づきの点があれば、@noyaまでお気軽に連絡いただければ幸いです。(できればふんわり気味でお願いしたいところです)

さて来週には、新セット「イニストラード 真夜中の狩り」が発売されますね。個人的には、この《静寂の呪い》あたりをサイドに使えないかと思って、多めに予約してみました。苦手なコンボデッキのコンボ経路をピンポイントで止められたらないいな、、、と思っています。

画像5

レガシーのメタに何か影響はあるのだろうか。期待を胸に、今日はこのへんで。

特にオチもなく終わる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?