三匹の盲目ネズミで増やしたいトークン3選

三匹の盲目ネズミとは

エルドレインの森のプレビューが始まりましたね。
エルドレインは個人的に好きな次元なので結構楽しみです。

さて、今回注目したいカードはこちら。

「婚礼の発表でよくね?」と言われるエンチャント

1章でハツカネズミトークンが出て、順当に行けばこいつを2体コピーして4章で警戒全凸!というデザイン。

婚礼の発表と比べると、コピー先が除去られると何もしないエンチャントになってしまうというデメリットはありつつも、コピーするのはハツカネズミトークンに限らない、という夢のあるデザインになっているように思います。というか、ネズミのコピーなんてしないだろ、これ。

というわけで、今回は個人的にコピーしたいトークン3選を語りたいと思います。

No. 3:古霊招来のエレメンタルトークン

4/5が2体出てくるびっくりソーサリー

まずはデカいやつから。4/5が4体、+1/+1警戒持ちながら殴って通れば20点!、、、ですが、先に古霊招来を打ってから、次のターンに盲目ネズミキャスト、というのはいかにもテンポが悪い。

全除去に弱いのもよくない。ロマン枠。


No.2: 放浪皇の侍トークン

スタンで白を使うなら、常に検討するべき1枚

英雄譚のいいところは、ドローステップ後に誘発する点。放浪皇なら、アップキープないしドローステップにキャストできるので、古霊招来よりも色も揃っていて現実的か。4章の警戒が侍トークンの警戒とかぶってしまうなど無駄も多いけれど、固い選択に思えます。


No.1: 敵対するもの、オブ・ニクシリス

パーマネントのコピーを唱えるとトークンになって出てくる

1位はオブ・ニクシリスの犠牲で増えた方のトークン。PWなので全除去耐性がありつつ、犠牲用のネズミを提供してくれるのもGood。3色にはなりますが、これくらいなら。

このカラーリングでは血や宝物などの、非クリーチャトークンもちらほら出てくるので、コピー先に困らなさそうなのもGood。

多分、初期忠誠度Xで出てくると思いますが、出てこなかったら、ごめんなさい。


番外編: 苦花

一時期は禁止カードでしたね

モダンではかなり長い間、白黒トークンを使っていました。
苦花なら、アップキープにトークンが出るので、すごい勢いでわらわらとフェアリートークンが湧きそう。無形の美徳に取られていた枠あたりにオシャレ枠で刺してみると、何かデッキにならないかなぁ、、、と期待しています。

と、今日はこんなところで。
特にオチもなく終わる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?