見出し画像

もけると物語【番外:試したいあなたへの講座】

完全に閉ざされたもけるとの村。深い雪に埋もれて村もアパートメントの存在すらも感じ取れないほど。この村に過去これほどまでに白くて冷たい雪は降らなかったはずです。

管理人ピエロさんが姿を消して30日間、私は完全に閉じこもっていました。食材なんてネットで頼めば玄関まで届けてくれるから困りません。TVも解約しました。パソコンとスマホがあれば日々の社会情勢は把握できるからいりません。話し相手をしてくれるのは立ち上げたオンラインコミュニティの住人たちだけ。もけるとの村人たちとはもう随分と会っていません。30日前には大きな仕事も断って完全に無の状態でした。

コミュニティの意味

誰もいない妄想アパートメントもけるとの一室で30日間一点集中、動画講座の作成に没頭しました。黙々と、淡々と。住宅白模型に興味がある方がいてくれるからより心を込めて作ろうと挑みました。実は、5年前に動画で学べるメール講座を作ったことがありました。トータル60本くらい売れたけど、何か虚しさが心の隅に残ったままでした。単に売れただけで心に何も残らない空虚な感じです。

当時は自分なりに精一杯の講座を作ったつもりでした。プロのスキルを出し惜しみなんかせず動画に撮り貯め、足りない部分をメールの文章にまとめたんです。基礎編と応用編に分かれていた講座はトータルすると2万文字と動画380分。売れた時はそりゃ嬉しかったです。なのに虚しい。解決の糸口は身近にあったのに虚しさを消す方法は分からずにいました。販売も2年前に止めました。

ある日、オンラインコミュニティの中に全講座を公開しました。有料無料問わず、過去の教材全てを。そしたら、思いの外喜んでもらえて。それどころか、足りない部分を住人同士で補い始めたことに気づいたんです。

「全部やらなくても良いんだ・・・助け合えるんだ・・・」

コミュニティってそういうところだと改めて実感した瞬間でした。そしたら、動画講座を作る意味も過去の講座とは全く異なる目的を持つ必要があると気づきました。

動画講座の意味

動画講座が完成しました。紹介するページも随分と時間を掛けて作り込みました。動画も紹介ページも素人同然ですから、まずはオンラインコミュニティの住人限定で先行公開して感想を頂きながら少し手直しを加えました。その後、6日間は完全無料でオンライン上でも公開することに決めました。

突然ですが、ここから先は悪い人間だと思われても読んで頂きたいです。

参加できない言い訳

オンラインコミュニティは助け合える建築模型つながりの仲間たちのためのものです。だから、ここに絶対的な教祖もいなければ頼りまくりの信者もいません。「自分で試したいけど会話も苦手で伝えきれないし、何から始めたら良いかもわからない。でも踏ん張って動いてみたら意外とできたり、助けてくれる人も現れた。もしかしたら今度は誰かのために動けそうな気がする。なんとかやっていけそうな気がする。」人のための場所です。

ところが、そんな人たちはそもそもオンラインコミュニティに参加する勇気すらも持てずにうずくまってしまいます。「どうせ」とか「でも」とか「やっぱり」とか言葉の頭に付けて動き始めることをやめるから。そんな言い訳を取っ払って建築模型の世界に飛び込んできて欲しいんです。

参加してもらう仕組み

そこで、お金とキーワードの罠を仕掛けました。方法は沢山散りばめています。

  • お試し

  • 無料

  • 返金保証

  • 初月無料

  • キャッシュバック

  • アフィリエイト

  • レンタル

  • プレゼント

  • 紹介プログラム

  • 特典

こんな言葉を沢山使いました。これには理由があります。お金で足止めを食らう人って世の中に沢山います。お金があったら選択枠が増えるのに、お金がなくて選択枠が一つしかないと日々感じているはずです。だから、障壁となるお金の存在をできるだけ小さくしたかったんです。

講座は無料でもいいのか

だったら無料にすればいいじゃないかって思われるかもしれません。もし、講座を無料にしてしまうとどうなるでしょう。私がYoutubeチャンネルや数々のSNSを辞めた理由は関わりたくない人が増えてきたからです。どんな人かは察してください。だから講座も無料にはしないことにしました。コミュニティも無料ではありません。

今回作成した動画講座は、巷の通信講座とはコンセプトも内容も全く異なります。「上手くなる」「早くなる」のは当然ながら、「つながる」ことにフォーカスしています。オンラインコミュニティへ参加してもらうためのきっかけ装置です。

この講座は私という人間をターゲットに作られたようなものです。独りでいたい反面、心が弱くてすぐ泣いてしまうような私が見つけたら入ってみたいと思えるように作り込んでいます。

きっと、稼ぐことが目的で私のオンラインコミュニティに参加する人もいると思います。もちろんOKです。ただ、それ以上の目的が見つかる場所であるとも確信しています。だから、30日間閉じこもって仲間と繋がれる動画講座を作り上げました。売れたらきっとまた嬉しい気持ちで一杯になるだろうし虚しさも感じないはずです。オンラインコミュニティに参加してくれた方は不安や不満が和らぎ、チャレンジや助け合いで日常がいつもより充実し始めるはずです。

そんなことを考えながら妄想アパートメントもけるとの今後を模索中。今気づいたんですけど、もけるとの村は久々に晴れています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?