見出し画像

育児記: 2021/1/17

写真は、「変な顔して」と言われてやっているだいち。他の家族が変な顔をしたあとだいちにそう言うとやってくれる。結構顔をむにーっと掴んで変な顔になる(笑)。

今週は私を含む家族数名が風邪気味でだいちもやや風邪気味だった。コロナかどうかなんてわからないが、とりあえず熱も出ないしやや喉が痛くて鼻水が出るくらいなので、自宅でいつも通り引きこもるだけである。だいちは週末やや熱が高かった(37度前半)が、結局保育園から呼び出されることもなく乗り切った。

だいちは最近人の真似が上手になってきた。にぃにが「ぶーん」と言って飛行機の真似して歩くとその後ろをだいちが「ぶーん」と言ってついていったり。冒頭の変な顔とかもそうである。よく他人の動きをみていて真似をする。なかなか賢いかもしれないなぁ(おやばか)。

休日の午前中はお散歩に公園に出かけるのが習慣になりつつある。そうするとお昼ごはんを食べてから昼寝への移行がスムースに行えて良い感じだし、だいちの満足感も高い。

はみがきを嫌がったり嫌がらなかったりがここ数ヶ月周期的に訪れているが、歯磨きが終わった後報酬を与えることで乗り切れないか色々試行錯誤している。ちょっと前は「たかいたかい」だったが、今は蒸気機関車の動画がブームである。長くなりすぎないように10分くらいでやめているが、リビングのテレビに映してあげるとじーっとみていて、新しいシーンで機関車が登場するとにこーっと笑う。

最近「もうこれでおしまいね」と言って、遊びなどを最後にする言葉の意味を理解しているようだ。ちゃんと自分でやめることがある。もちろんやめたくないときはダダをこねるのだが(もう一回のハンドサインをしてくる)(そして泣く)。

だいちにも好みや自己主張が出てきて、何をしたいかがわからないことがしばしば出てきた。そのときに「これ? それともこれ?」という感じで聞くのだが、まだ「Yes」を発信することができない。なので、「うんうん、って言うんだよ」と教えているが、それはなかなか身につかない。その時は「うんうん」って言うのだが、本当の意味で言っているのか...? まあ、いつか覚えるだろう。便利な言葉なんだから。


これは「ふきふき」とか「ねんね」とか言うとやってくれるだいちの動画。ふきふきで頭を拭くあたりは「オヤジか!」と言われているが、だいちは気にならないようである。それにしてもどこで頭を拭くのを見たのだろうか。お風呂上がりにタオルで頭を拭くのと混ざっているのか、保育園でそういうのを見たのだろうか(注: 家族の誰もティッシュやおしりふきで頭を拭いたりはしない)。


近くの公園ですべり台デビュー2,3回目のだいちの動画。すべり台から飛び出してしまいかねないので、誰かが下で待ち受けてないとやや怖いらしい。滑り方はだいぶ上手になった。この公園は空いていてすべり台が貸し切りなって良い。大きくなると「誰が使うんやこんなちっさいすべり台!」って思うけど、ちゃんと使えるんやな。

同公園にて。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?