見出し画像

育児記: 2021/2/28

写真は、新しいパジャマを着て少し嬉しげにしていただいち。写真を上から撮ると目つきが鋭い感じある。普段はぽやーっとしている顔なのにな。

昨日で、1歳5ヶ月になった。最近のだいちの様子をメモしておく。

- 身長77cm, 体重10290g。適正範囲内。歩くようになったからか体つきも少ししっかりしてきたような。
- よく食べるし食べるのが好き。たまごアレルギーも生っぽくなければ特に問題にならない。少し生風なスクランブルエッグでも平気だった。お菓子に入っているのも当然平気。当分卵ご飯とか食べなければ大丈夫なんじゃなかろうか。哺乳瓶ミルクはもう2,3週間飲んでない。おっぱいはたまーにご機嫌直しにしゃぶることがあるが、ほとんど出ないということも本人もわかっている感じもある。
- 好きな食べ物は色々あるが、自分ひとりでも食べやすいものとかは更に好きな感じがある。「スティックパン」「チーズ」「ソーセージ」「ボーロ」「カステラっぽいやつ」などなど。「味噌汁」「おでん(だいこん、こんにゃく)」のような出汁の効いたものも好き。「謎のお好み焼き風食べ物(ちりめん、片栗粉、とうふ、ほうれん草? を入れたやつ)」も好きで、あちー、と言って怒りつつも果敢に食べようとする。果物は全般的に好き。みかんや金柑などの酸っぱいものも好き。飲み物は水かお茶、時々牛乳、稀に野菜ジュース。お薬を飲む時の「甘酒」「ヨーグルト」も好き。特に甘酒は大好きで薬部分を飲んだあとガシッと持って一気飲みする。
- 21時前後に寝て、6~7時に起きる。夜中に起きることは殆どない。この1ヶ月は一回も無いんじゃないかな。多少の物音や振動や震度3~4の地震では起きない。平和だ。昼寝は午前中は寝ない時も多く、午後2~3時間くらい寝る感じ。ただ休日午前中のお散歩帰りにベビーカーや自転車に乗せていると3分くらいで寝てしまうことが多い。
- ちょっとトテトテ走ることができるようになった。家の中を動いていても机の角に頭をぶつけなくなった(ちょうど顔の高さに角があって視界に入らないことがあってよくぶつけていた)(見えているというより、なんとなく遠回りに移動しているだけだとは思うが)。靴を履いて外を歩くのも慣れてきたが、まだたまに自分の足で躓いたりする(靴の長さの分、もう片方の足に当たって転ぶ)。坂道は上り下りともにだいぶいけるようになったが、大きな段差はまだ難しい。ジャンプのようなことはまだできない。
- すべり台は一人で滑れる。一人で登って降りてくることも一応できる(けど、疲れるのかあまり長続きはしない)。ブランコはイマイチ楽しくなさそう。
- 公園や道端では落ちている、落ち葉や石や砂や謎の物体をよく拾っている。公園を歩くようになったのが冬頃なので、まだ虫系をちゃんと見たことがない。蟻とか見たらどういう反応をするのかなぁ。
- お風呂では、手桶を持ち上げてお湯をじゃばじゃばーと落とすのが好きで、ツボに入るとずーっと(5分くらい?)やっている。水が落ちるのが好きみたいで、食事の時とかお水をぶちまけてよくママに怒られている。
- 本は、乗り物図鑑を読む頻度が圧倒的に高い。1日に合計30分~1時間くらい眺めているかもしれない。字は読めないが、絵と名前は覚え始めていて「成田エクスプレスどーこ?」みたいな感じで言うと、自分でページをめくって(一発で位置がわかるわけではなく探しながらみつけて)指差しをする。好きな(ほぼ完全に覚えている)乗り物も結構多い。「バス」「蒸気機関車」「新幹線」「タクシー」などの一般的なものはもちろんだが、「ゆふいんの森」「トワイライトエクスプレス」「オフロードダンプトラック」「長崎電気軌道」などの表紙にあるやつや、「レッドアロー」「雷鳥」「スーパー白鳥」「ハウステンボス」みたいな特急系、「コンクリートミキサー車」「ゴミ収集車」とかその辺を走っている車などは、たぶん記憶している。読んでいるこっちも覚えてしまう。ちなみに、乗り物図鑑はたまにだいちが勢い余って破いてしまうのでセロハンテーブで継ぎ接ぎだらけである。海の写真あたりに最初よく発生していたので通称「だいちこ海溝」と呼ばれている。
- 今までは「あった」をよく言っていたが、最近「ないねぇ」を言い始めた。図鑑で探しているときも、めくりながら「ないねぇ、ないねぇ」と言いながらめくるのが好きみたいだ。
- 他の絵本は「バムとケロ: 空の旅、お買い物」が今は多いかな。あー、先日「にんじん」の絵本を久しぶりに見て「にんじん」って言っていた。
- 最近の口癖は「あんぱんまん」だ。「トントントントン」が前に付くこともあるが、とりあえずごきげんだと「あんぱんまん」を連呼している。名前がよくわからないものの名前としても「あんぱんまん」はよく使われている気がする。
- 「だーだーち!」というのを「かーしーて」みたいなニュアンスで言うようになった。使い方はアバウトで、概ね 'please' くらいの意味として解釈することにしている。
- そうそう。今日散歩でまた「ばぶち」って言っていたけど「まぶしい」っていう意味でも言っているのような気がした。謎。
- ちょっと二語文が出るようになった。「あぷちー(タクシー)ばいばーい」と寝起きに言っていた。なにか夢でも見たのかな。「あぷちーあった」とかも言っていた。んーそんなに好きなのか。今度どこか行くときに乗るかな。
- 他によく聞く単語は「ばぷ(バス)」「ばいぷ(バイク)」「パパ、ママ、ねぇね、にぃに」「かんかん(踏切系)」「パン」。言わせると言うのが「わんわん」「がおー」とか。一応何でも口真似をしようとするが、母音の「お」が全然言えないので、本人もそういう言葉は言えないからか言いたがらない。あれ、「がおー」って言えているじゃんか、今気がついた。そこから発展させるか。母音の「い」は最近上手になってきた。おかげで「ねぇね」「にぃに」が家族ならそこそこ聞き分けられるようになってきた。
- 最近保育園でお友達と遊ぶことも出てきたらしい。うちの家族はマイペースな人が多くて一人で遊ぶ傾向が強いんだけど、とりあえずお友達と遊べてよかった。保育園は大好きみたいで、先日健診で15時くらいから行った時は、すぐに終わって帰ろうとしたら「もっとあそぶー」って感じだったらしい。
- はみがきは、その後の動画が大好きなので、率先して行おうとする。ただ、お風呂はちょっと苦労する。入れば楽しいんだけど、入るまでがどうも気乗りしないようだ。
- 寝る前にテレビで動画を観るのが習慣になっている。蒸気機関車のやつ(毎回同じやつ)は必ず15分くらいみて、それから踏切とかバスの動画を2, 3観る感じだ。見ている時は超真剣な顔で食い入るようにみている。もう見たくないときは「ばいばーい」と言う。恐竜とか動物の動画を見せると1分もしたら「ばいばーい」って何度も言う。
- うんちをした後に教えてくれるようになった。ママのほうに歩いていってお尻のあたりを片手で触ってアピールしてくる。しばらく前からそういう傾向があったが、ここ4〜5日くらいほぼ毎朝そういう感じで教えてくれた。うんちは苦労した(痛い思いを何度もした)から認識するのも早いのかもしれない。上の子達は3歳くらいでトイレトレーニングするまで無頓着だったから驚いた。

動画は、円柱のブロックをいろいろ転がして遊んでいるだいち。すべり台から上手く転がったときは嬉しそうである。ちなみに靴下をはいているのは、外に行く気満々だからである。最近休みの日は朝ごはん食べたら、靴下をはいて(履かせてもらって)待っていることが多い。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?