見出し画像

EN:かりそめの客(2)

ENHYPENの1コンセプトであるDark Moonを楽しみにしております。
ただのヴァンパイア設定好きのファンタジー好きです。ヲタクを名乗れるほどは詳しくないですし、自分用メモ程度なのでごめんなさい。
LINEマンガで、無料公開されているところまでのネタバレを含みます。

Tamed-Dashed日本語版のティザーにしっかり「Dark Moon」と記載があったので、自分用メモも先に進もうと思います。

MVが待ち遠しいティザーです!
Dark Moonは今の所、MVとWebtoonとノベルでストーリーが展開されています。(Webtoonは6月まで休載中)

今回はMVのヒントになりそうなLINEマンガで連載中のWebtoonとノベルの無料公開分のざっくりまとめ、自分用メモです。


Webtoonとノベルの違い

先読みを含めての公開話数が圧倒的にノベルの方が多いです。
これは媒体の特性もあるし、webtoonからノベルへの誘導もあるので、何かしらの目的はあるんじゃないかと思ってます。

さて、おさらいを兼ねて、目次を整理。
表を作ってみました。(2022/4/27現在)

目次とざっくりした登場人物、物事のメモ

だいたいのストーリーが目次でおさらいできるかと思います。

Webtoonとノベルにおいて、スハの設定がわりと違います。その違いが話の大筋には関わらないことでないと、同じタイトルのお話では無くなってしまう気がしますが、結構な違いである事をまとめておきます。

Webtoon
クリスという亡くなった友達がいる
ヴァンパイアを憎んでいる(クリスと自分に関わる問題だった)
ヴァンパイアは小説の中の存在だったと親が話していた
デセリスアカデミーはナイトスクールである
古い寮の部屋を割り当てられる
転校初日、ヘリに会う
ヘリ達7人がスハになんらかの力を感じている
(サンシャイン4人も同様の模様)

ノベル
デイクラスの転校生で1ヶ月経っている
寮はルームメイト、ナイトボールのファンであるアレックス、がいる
女子寮であり、D棟308号室
ヴァンパイアは謎の多い少数民族という認識
お姫様の夢を見ることがある
ヘリ達7人もスハは夢に出てきたお姫様という認識
霧になれる

デセリスアカデミーの校章が、D。
頭文字のDではあると思うけど、どうしてもドラキュラのDって連想したくなる上に、ノベルには、わざわざD棟って出てきたので、なんだか深読みです。
308号室も、3階はともかくとして、8は7の次の数だという所でしょう。

Webtoonとノベルで状況は違えど重要そうなことで、一致しているのが、
『ソロンの秘密について、言及するのはエンジー。』
ノベルではカーンにも指摘されてますが、会話として成立するのはエンジーなんですね。

そして、Webtoonとノベルの一番の違いは、「ヴァンフィールドハウス訪問」ではないか、と思います。ヘリの剣がWebtoonでは11話に出てしまっているので、回想シーンか、二度目の訪問がないかぎり、出てこない予想。
剣の由来次第ではあるけれど。

MVとの関わり

DARK MOON with ENHYPENの記載がついているのは以下のMV。
リストにした方が賢かったかもしれない。
コレオグラフにも漏れなく記載があります。

Given-takenにはついてないんですよね。(日本語版にも)
なので、DARK MOONとの関連は保証されてない、という理解。
DARK MOONだけがコンセプトストーリーでないことは匂わされているので(インタビュー参照)関わってないというのも無理。

Tamed-Dashed日本語版のティザーがあと一つは出るだろうし、MVがでてみないとなんとも云えないですが、Webtoonとノベルが、ヘリ・ソロン・ジノ・イアンのヒョンライン中心で進んでいるのに対して、MVはシオン・ノア・ジャカのマンネライン中心で物事が描かれます。(ソロンの血染めの部屋は例外事例になるけど)

ティザーの廃墟はおそらくヴァンフィールドハウスと思っているんですが、足元が燻ってるんですよね。しかも、全員揃っているのと、その後のイメージ展開があるので、リアル体験の画像ではない感じもします。

歌詞が、夏と熱と駆け抜ける、なので、炎に繋がるとは思うんですけども、そして、日本の季節的には初夏を近くに控えてるしなぁと思わなくはないんですけども、どんな日本語歌詞にしてくるのかと、MVの展開には期待したいともいます。
DIGIPEDIなので、画像はクリアで綺麗だと思うのですが、ストーリーテリングではない、何かの象徴を繋いで見せるものになると予想をしています。
それと、「アーモンド」出てくるのかなぁ。(私の最初の一歩だから気になる。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?