マガジン一覧

Moka卵リーナ*ワシントン4*

Hello, 皆さん!!Mokaログへようこそ!! 今回は、第4段。いよいよ留学も後半です。 Mokaリーナが少しずつ色んなことに慣れてきたのが、3週間を過ぎた頃。。。(←えっーと…もうすぐ留学も終わるじゃん!!) 日々の練習も最後のperformanceのために沢山リハーサルがありました。 初めて留学で、ありがたい役を頂けたのは、本当に自信になり、日々の練習もクラスメイトのみんなと楽しく進んでいて、外人の子達の優しさを知り、もっと海外に興味を持ちました。 普段の生活でも

2

Moka卵リーナ*ワシントン3*

Hello,皆さん!!Mokaログへようこそ!!! 今回は、アメリカ独立記念日についてです!!! アメリカといえば、7月4日は大きな祝日。 そうです!! ✯独立記念日✯です。 当時のMokaリーナは、その祝日にmustで参加しないイベントと言われており、何で〜〜〜↓と思っていました。 というのも、留学生活では、日曜日はお休み。なので毎週日曜日は、学校側が観光のためのプランを準備してくれていて、行きたいやつだけピックしてサインすれば行けるという感じで、Mokaリーナは日

2

Moka卵リーナ*ワシントン 2*

Hello, 皆さん!!Mokaログへようこそ! ぜひ、フォローよろしくお願いします💓 さて、今回はワシントン留学その2! 全体説明会が終わり、次の日からレッスンスタート。 カリキュラムは、クラシックバレエ、ポアントクラス、ヴァリエーションクラス、パ・ド・ドゥクラス、ジャズ、フラメンコ、ピラティス、そして、最終日に行われる各レベルのクラスのパフォーマンスのリハーサル。素晴らしいカリキュラムでした。 9時半からクラシックのクラスが始まり、だいたい1日が終わるのが16時頃。本

6

Moka卵リーナ☆ワシントンへ 1☆

Hello, 皆さん!!!Mokaログへようこそ〜 今回は、いよいよMokaリーナ日本から海外へ飛び出した編!ぜひフォローもよろしくお願いします💓 Mokaリーナいよいよ初海外へ。。。 Mokaリーナ初の国は、アメリカ🇺🇸 首都ワシントン州にあるワシントンオブバレエというスクールに留学しました。当時の学校の校長先生はキー・ホアンハン先生。台湾人だったかな…?とにかくアジア人の怖面白い先生です!笑 ユースアメリカグランプリで頂いたので、他にも20人くらい人達も一緒にツアーで行

5
もっとみる

Moka卵リーナ時代part5

Hello,皆さん!お元気ですか? 今回は、Mokaリーナに転機がやってきた編! Mokaリーナ、実は小学校3年生の時に、海外の先生方が審査員で来られる、“ユースアメリカグランプリ”という、日本はもちろん、全世界で有名なコンクールに出場していました。各部門、日本予選をトップ12で通過したダンサーは、アメリカニューヨークで行われる本選へ出場できます。応募できるのが3年生から。最少年での挑戦でしたが、結果はもちろん予選落ち。最近のユースアメリカの日本予選では、プリコンペティティ

5

Moka卵リーナ時代part3

Hello,皆さん!Mokaログへようこそ!                               今回は、Mokaリーナプレコンクールから本コンクールへというテーマでお話しをしていきたいと思います! まず、プレコンクールと本コンクールの違いは、プレコンクールは順位がつきません。もちろん審査員の先生方はいて、ジャッジシートも頂けるので、自分の良かった点や課題もわかります。本コンクールは、コンクールによって、予選、決選がないコンクールもありますが、大体のコンクールは予

6

Moka 卵リ-ナ時代Part2

Hello, 皆さん‼︎‼︎ Mokaログへようこそ。 今回は、私の小学生低学年時代についてお話します。 まだまだ低学年、当時の私は、バレエダンサ-になるという気持ちはありませんでした。学校終わりは、友達と放課後にドッチボールをしたり、友達と家から自転車で40分くらいかかる公園に自転車で行ったり、小学校のオヤジの会という会の人たちとキャンプへ行ったりとバレエ一筋ではなく、子供らしいことをしていました。最近の子は、小学校低学年からバレエを沢山している子と出会うので、”すごい

4

Moka卵リ-ナ時代Part 1

Hello,皆さん‼︎ Mokaログへようこそ。 今回のお話は。。。私の卵ちゃん時代part1です。 まず、私がバレエに出会ったきっかけは、幼稚園の時。 私のMammyは、自分が子供時代バレエをやりたかったらしい。。。。けれど私のおばあちゃんが、”バレエは高いからダメー”と言われ、バレエはできなっかたと聞いたことがあります。そして、子供ができて、もし女の子だったらバレエをやらせたいなと思っていたらしいです。But!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!無理やりはやらせよ

4
もっとみる