Noteの趣旨変えます

こんにちは。ももと申します。

今までは本のレビューということで読んだ本の感想、アウトプット、まとめ、ちょっとしてエッセイなどを書いていました。

が、、
今後、
noteの趣旨を変えようと思います。

今までは世間向けに役立つ情報を書こうと、誰かに何か訴えようと、
あわよくばバズろうとnoteを書いていました。

1noteに2-3時間はかけ、要約、推敲。
かなりの手間をかけnoteを完成させてました。

しかし、、
見ての通り続いてないんです。
6ヶ月以上も放置している。

あんなに張り切って作ったアカウントは化石化しました。

自分をよく見せようと見栄で書いた文章は、やってて楽しくないし、長続きしない。

それなら、役に立てなくても、見て貰えなくても自分が楽しく、成長出来るブログが書きたい。
そういう結論に至りました。

これからは本のレビュー以外にも日常であったこと、考えたこと、辛いこと、上手くいかないこと…

心の中のもやもやを言語化出来る場にしていこうと思います。

見栄も張らないし、わたしの弱い部分もさらけ出す笑
もしかしたら見ていて痛々しいブログになるかもしれません。
それでもいいと思ってます。

このnoteは見てもらっても、見て貰わなくても構いません。

しかし、誰か、何かの拍子に覗いて
「こんなヤツいるんだな」と思ってもらえたらそれでいい。

そんな自由で安心できる場にします。

今までありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?