見出し画像

【夜間授乳】このアイテムに助けられています

 こんばんは。今夜も夜間授乳をされているお母さん、お父さんがいればご苦労様です。 

 現在一ヵ月の女児を子育て中ですが、”セルフねんね”という存在を知り、寝かしつけトレーニングを実践中です。
(第一子の子育ての際は心の余裕がなく、育児に関しての情報収集をすることで、”こうしなければいけない””これはやってはダメ”という制約にがんじがらめになってしまうことが嫌で、シャットアウトしていた為知りませんでした。)
 今回は二人目ということもあり、”無理をせず、取り入れれることは吸収しよう”的な緩い感じで子育てをしています。

 前置きが長くなってしまいましたが、赤ちゃんに生活リズムを刻む上で、”日中の部屋は明るく、夕方から夜間になるにつれて暗く”することがポイントということを知りました。
 それを踏まえて、夜間授乳する際は部屋を暗くしているのですが、手元が全く見えない!照明を付けると、長男が寝れずに邪魔をしてくる!携帯のライトだと調節が難しい!

 ということで、AMAZONで下記の授乳ライトなるものを購入し、使用して一週間経ちましたが結構快適です。

 眠い目を擦りながら、ワンタッチでライトを付け、赤ちゃん布団へ持ち手を持って近づき、おむつ交換→授乳→ミルク→ゲップ。
寝たなと思ったら、持ち手を持って自分のベッドへ行き、長押ししてライトを消す。とてもシンプルな動作!
 我が家では朝起きるタイミングで、充電コードに繋いで夜間に備えております。

 そのおかげもあるのか、夜間は19時頃の入浴から夜中の2時までぐっすり寝てくれ、次は4時、7時に授乳というのが最近の流れです。
ゲップ後も基本はグズグズすることなく、ベットへ置いたら自分で寝てくれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?