見出し画像

育休中に簿記2級をとってみた

こんにちは。
ITエンジニアの端くれとして働いている二児の母です。

簿記2級の合格体験記として、これから勉強する方や勉強中の方にとって少しでも参考になれば嬉しいです。


試験までのスケジュール

1日の勉強時間

 早朝1〜2時間(子供が起きる前)

期間

 約半年

【勉強開始〜4ヶ月間】 インプット

勉強開始後4ヶ月間はインプット期としYouTube&書籍で内容をインプット理解しました。

・YouTube(ふくしままさゆき さん)

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき” 

理屈からしっかりと理解できます。

大事な部分はスクリーンショットを取り

夜寝る前や空き時間に見返していました。

・書籍(スッキリわかるシリーズ)

以下の2冊を使用。

上記のYouTubeを見てから読むと、すんなりと理解できます。サラッと読む程度にして復習として使っていました。

"スッキリわかる日商簿記2級 商業簿記"
"スッキリわかる日商簿記2級 工業簿記"

【ラスト2ヶ月】 ひたすら問題を解く

受検までの2ヶ月間は問題を沢山解きました。

・書籍

以下の2冊を使用。
下書きがあり正解を導くまでの手順が参考になりました。

"パブロフ流簿記2級 商業簿記 総仕上げ問題集"
 → 3周(連結会計は4周)
"パブロフ流簿記2級 工業簿記 総仕上げ問題集"
 → 2周

なお、過去問は解きませんでした。
(出題範囲が外れている可能性があるため)

過去に多くの受験生が間違えた点については、上記書籍に掲載の問題にも汲み取られているようです。
(分からない部分をググると過去に出題されたことが分かりました)

・サンプル問題

ネット試験で受検する予定だったので、以下のサンプル問題を活用しました。

教育機関が公表した日商簿記検定試験 新試験の予想問題について

解説はありませんが、早く解く練習になりました。

・アプリ 

布団に転がりながら、子供を抱っこしながらでも出来るのでオススメです。

パブロフ簿記アプリ

気をつけたこと

周りと比べない

「自分より遅く勉強を初めたのに、もうあの人は合格してる・・・」

など、他人の進捗を気にしてしまうこともありましたがライフスタイルが異なる人と比べても仕方がありません。

「昨日の自分よりも、少しでも成長できたら良しとする」

ということを念頭に勉強のモチベーションを保ちました。

机に向かう時間がなくても

・寝る前に布団の中で、今日やったことを思出して脳内で復習する。

・中々覚えられない仕訳を髪にかいて壁に貼り、子供を抱っこしながら見る。

ということをやっていました。

アウトプットをする

Twitter(@soonokan)を備忘録&ミスノートとして活用していました。

勉強の終わりに学んだことやミスしたことを呟き

次の日勉強を始める際に改めて確認するようにしていました。

記憶の定着が効率よく行えたような気がします。
(しかし、難しい問題は何度も間違うので、同じようなこと何回も呟いていました)

YouTubeを活用する

私の場合は、ふくしままさゆきさんのYouTubeコンテンツが合っていたようで1回見ただけでも大分理解を深めることが出来ました。

また、視聴中に「大事だ!」と思った部分についてはスクリーンショットをとって夜寝る前に見返すようにしていました。

最近は簿記に関するチャンネルが増えてきているようです。自分に合うものを探してみると良いかもしれません。

勉強の目的を忘れない

私は資格取得そのものではなく、財務諸表を読めるようになることを目的として勉強をはじめました。

そのため理屈を理解することが重要だと考え、分からない論点は遠回りしてでも理解するようにしました。

(余談ですが、税効果会計は理解できず、何度も夢に出てきてうなされました)

最後に

小さい子どもを抱えながらの勉強は大変でしたが、なんとか合格することが出来ました。

これから受験される方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?