見出し画像

日々の活動は心のあり方で変わる

👆音声配信で聞きたいよという方はこちらからどうぞ。

おはようございます。
文字のチカラで自分らしい暮らしを創造するMOJIKARA研究所
本田蒼風(そーふー)です。

今日は「心のあり方が私たちの日頃の活動を変えるよ」というお話について書こうと思います。

私は普段書家として活動して、
題材の「文字」を選ぶことを通して自分が今どうありたいと思っているのか
を知ることができるんだと気が付きました。

そして自分が書きたい文字と思った文字と向き合い、
その選んだ文字を頭に置きながら日々を暮らしていたら、
見えてくる景色、自分の言動、周りで起こること・・・
色々なことがなにかエンジンがかかったかのように回りだす。

そんな経験をしてきました。

「あれ?でもこれって書家じゃなくてもできるんじゃない?文字ってみんな日頃から使ってるもんだし」って思ってから、
身近な人にオススメしている
今の自分の気持を「漢字一文字」で表して暮らす

という方法。

先日あるビジネスセミナーに参加した際に「あっ、そうか。私がやってきたことって、これかも!」という気づきがあったのでシェアします。

私たちが自分が望むような未来を創っていきたい(それは仕事でもプライベートでも同じ。暮らし全般)と思ったとき、大切にすべきことは2つある・・・とその講師の方は言っていました。

1つ目は「自分がどうありたか」を考えるBeing
2つ目は「どうやるか」を考えるDoing

まず自分が思い描く未来に向かうためには
1つめの「どうありたいか」があって、それを目指すとしたら2つめの「どうしたらいいか」を考える。

この双方のバランスが取れていることが大切なんですって。

私が普段やっている「今の自分の気持を表す漢字一文字を選ぶ」ってやつはまさに「Being」部分なんですよね。
自分がどうありたいと思っているから、
今これを選択して、この行動をしている・・・っていう
一番最初の部分。

私は活動当初に、「漢字一文字で気持ちを置き換えておくと、自分が望むように動けるし、周りも動き始める」って気がついて、
すっかり私自身がハマってしまった。

漢字一文字を選んで、そこから具体的な「Doing」に落とし込んで暮らして、また「Being」確認のために漢字一文字を選んで、
以前と違う文字を選びたくなってきてたら、私自身がどんどん変化してるってことだってわかって楽しくなって、
次の文字をおいて、具体的な行動に落とし込んで・・・

ただひたすらにこれを繰り返すってのをやっていると、
自分が望んでいる未来を自分で創っていってるって感覚があってすごく毎日楽しすぎるんです。

ただ、実は私、活動初めて3年位経った時に、
この「自分がどうありたいか(Being)」と「だからどうやるか(Doing)」のバランスが崩れた時期がありました。

その時期、嬉しいことに活動が軌道に乗り始めて
じゃんじゃん仕事のオファーが入るようになり、
本当に日々忙しくフル稼働していました。

軌道にのってきたし、もういちいち確認しなくても私はいける!
(正直忙しいからゆっくり自分の気持ちにあう漢字を選ぶ時間すら惜しい)

それでしばらく活動を進めているうちに
周りからは
「いや〜最近すごくいい感じだね」「活躍の場が広がっていいね」
と言われだしたのですが、

実際のところ、私の中では「・・・そうかな〜??」となんだか周りが書けてくれる言葉と自分の気持に乖離しているものを感じる・・・

そのうち身体も疲れてきたりしたのですが、
それ以上に精神的に「あ〜しんどい」ってなりはじめた。

自分が望んで選んだ結果手に入れた暮らしのはずなのに、
なんで私は今こんなにしんどいんだろう・・・って
なんだか訳がわからなくなってました。

そして体調を崩して一日ベッドに寝ていた日に、ふと思い出したんです。

「あっ、最近、自分の気持に合う文字選んでなかった」って。

で、改めて文字を選んでみようと思ったら、
全然以前選んだのと違った文字を選んだ自分がいた。

そう、周りからの要求や今目の前の「やるべきこと(Doing)」に対応することに懸命になりすぎて、自分がどうありたいかを確認することをやめていたら、自分が変化していることにも気が付かないで、Doingばかりに追われるようになっていった・・・ということだったんですね。

何事もバランスが必要なんですよね。

そこからまた「自分の気持にあう漢字を一文字選ぶ」ってことをしてから、日々の活動に取り組むようになったら、
日頃の小さい自分の言動や選択の一つひとつが
「自分が選んだ漢字(Being)に合うかどうかの基準で選べばいい」っていう基準をもっている感覚なので、
より自分が進みたい方向性が明確になってくるし、
自分が選んで日々を過ごしているっていう感覚があるから、
気分も随分楽になってきました。

そしてその「自分の心の状態」は、日頃の活動、暮らし方一つひとつにかなり大きな影響を与えるんですよね。

日々の暮らし。
自分らしい暮らしを送っていきたいときには、
BeingとDoing、このバランスをしっかりとって暮らすことが大切ですね。

Beingを見つけるのには
「漢字一文字を選ぶ」、これだけでOK!

簡単だからぜひやってみてくださいね。

#漢字一文字
#自分の気持ち
#自分らしい暮らし

サポートをしてくださろうとご検討中の貴方はもはや「神」。