見出し画像

『小説を書く人に100の質問』に答えてみました

こんばんは。しがない文字書きの双瀬ふたせ桔梗ききょうです。

今回はこちらのサイト様の、『小説を書く人に100の質問』に答えてみました。

最後までお付き合いいただけると幸いです。

Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。
双瀬ふたせ桔梗ききょうです。

Q.2 筆名の由来は?
VTuberのハルモリキキョウとプロデューサーのなつもりきょうの二人組なので、双瀬桔梗にしました。『双瀬』には“二人で一組になる者達が出会う”的な、ふんわりした意味を込めています。

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)
主に短編と長編です。連作短編もたまに書きます。

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?
ブロマンスやロマンシス要素の強い、現代ファンタジーとホラー(デスゲーム系)をよく書きます。

Q.5 作品はどこかで公開していますか?(商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)
主にカクヨムで公開しています。monogatary.にも時々、投稿します。
重複投稿しているサイトはアルファポリスとエブリスタです。

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?
明確な年齢は覚えていませんが、十歳前後だったと思います。

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?
子犬が生き別れの母犬を探しに行く冒険譚です。

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)
主にパソコン、時々スマホです。推敲は絶対にパソコンでします。

Q.9 プロットは書く? 書かない?
五千文字くらいまでの短編の時は書きません。中編や長編の時は書きます。

Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?
『ぞくぞく村のおばけシリーズ』のどれかだったと思います。

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?
ミステリーやホラー、ファンタジーが特に好きです。

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。
恩田陸『ネバーランド』
高橋悠也『小説 仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』
伊坂幸太郎『オー!ファーザー』
(敬称略)

Q.13 好きな作家はいますか?
作家買いするのは恩田陸先生だけです。

Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?
友人や先輩、身内など数名には伝えています。

Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?
小説を書いている事を気軽に言える人達には、何かしらのタイミングがあった際に伝えました。小説に限らず、相手も創作する人だとより言いやすいです。

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?
結構、あります。どれも全く結果は残せていませんが……。

【2024年5月8日 追記】
アルファポリスの「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」に応募した短編小説が初めて最終選考まで残り、奨励賞をいただきました。非常に嬉しかったです。

Q.17 好きな視点を教えてください。(一人称・三人称など)
基本は三人称、たまに一人称で書きます。両方、好きです。

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?
テンポよく話を進めるのが苦手です。キャラの容姿などを詳しく書いたり、いろいろと伏線を張ったりするので、なかなか話が進まない事も。
あと、バトルシーンを書くのがホント難しいです。

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?
特に書きたいシーンを執筆している時が一番楽しいです。キャラ同士の可愛らしいやり取りや、個人的にエモいと思うシーンを書いてる時は、筆も乗っていてイキイキしていると思います。

Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。
カクヨムのミステリー週間ランキングで、初めて二桁台にランクインした事です。その頃、いろいろあって気分が落ち込んでいたので、余計に嬉しかった事を覚えています。

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。
上記と同じです。「半年前に投稿した小説なのに何故!?」と、ビックリしました。

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?
小説以外も含めると若干名います。

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?
今は休止中ですが、オリジナルの怖い話などを語る、VTuber活動もしていました。ちなみに、年内に活動再開予定です。

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?
本格ミステリーやサスペンス、心理戦など、頭を使う系は難しそうだと思っています。と言うか、絶対に書けないです。

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?(かける場合は曲名も)
執筆中の小説の雰囲気に合う、歌詞ありの曲をかけています。推敲時はYouTubeの作業用BGMを聴く事が多いです。また、長編だと各キャラのイメージソングを勝手に決めて、それらの楽曲をプレイリストで聴いています。

長編を書く時に最近、よく聴いているプレイリストです。

推敲時によくお世話になっているYouTubeチャンネルです。

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。
個人的にエモいと思う曲を聴いたり、あえて違う事(初見のアニメやドラマを見るなど)をすると、それらに触発されて小説を書きたくなります。

Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?
正直、毎日は書けていないので正確な文字数は分かりませんが……執筆時間を取れれば、最低でも2000文字は書けると思います。本当は毎日、3000文字以上書きたい気持ちはあります。

Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?
1万文字くらいだったと思います。数年前の話ですが。

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。
恩師でもあるラノベ作家さんがXで時折り創作論を呟いているので、密かにフォローして参考にしています。創作に役立つ本は特に読んでいません。

Q.30 アイディアはどうやって出していますか?
キャラ同士のエモい関係を妄想するのが大好きで、妄想中にネタにできそうなものを見つけたら設定や物語を考えます。

Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?
最近は小説を書きたい時や、コンテストの締め切りに追われている時以外はあまり執筆していないです……。

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。
一年以上前に書いた短編小説『心霊探偵同好会』です。

事の経緯は省きますが、短編二つを別々に投稿したため、カクヨムでは連作短編のような形で公開しています。

アルファポリスに重複投稿する際には一つにまとめました。

Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。
心霊探偵同好会に所属“していた”男子生徒……幽霊を信じていないひいらぎゆうと、信じているの二人が主人公。

彼らは現在、使われていない旧校舎の一室を拠点とし、時折り舞い込んでくるさまざまな依頼を引き受けている。喧嘩する程仲が良い、正反対の二人が謎を解き、最後には依頼者の背中を押す、ハートフルで少し不思議な物語。

ジャンルはミステリーを選択していますが、謎解きより人間ドラマの方がメインです。
余談ですが、いつかこの話を基にした中編小説を書きたいと思っています。

Q.34 好きな言葉を教えてください。
真っ先に思い浮かんだ言葉は『旋律』と『偏愛』です。響きや字面が綺麗だなと思っています。

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?
『瞳を揺らす』『じっと見つめる』『ふわりと笑う』など、目や表情に関する描写が多いです。記号だとダッシュや三点リーダーをよく使います。

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?
一文が長くなりがちなので、なるべく区切るように心がけています。

それから、最初に設定したキャラの性格を、自分の都合で捻じ曲げないよう気をつけています。なので、時には書きたかった展開をボツにして、キャラの性格に沿ったストーリーに変更する事も。

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?
月並みですが、楽しみながら書く事を大切にしています。

Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?
音楽を聴いたり、アニメやドラマを観たり、カラオケで歌ったり……他にもいろいろあります。

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?
趣味に関してなら少しだけ活かした事があります。

Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?
最近はあまり読めていません……。

Q.41 積読はしていますか? どれくらい?
かなり積んでます。どれくらいか分からない程に。

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。
もち『キューティクル探偵因幡』
蒼星きまま『きのこいぬ』
丹月正光『赤羽骨子のボディガード』
(敬称略)

かなり迷いましたが、よく読み返す作品を挙げました。

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?
あります。夢のまた夢ですが、もし叶ったらとても嬉しいです。

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。
『仮面ライダーエグゼイド トリロジーアナザーエンディング 仮面ライダーゲンムVS仮面ライダーレーザー』
『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』

上二つはBlu-rayでの視聴も合わせて十回以上、観ています。三つ目は一年以内に観た映画の中で、特に面白かった作品です。

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?
俳優・女優に限らず、好きな芸能人をモデルにしたキャラもいるので、できればその方々に演じてほしい願望はあります。

Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。
ポルノグラフィティ『アゲハ蝶』
あたらよ『「僕は…」』
川田まみ『SATANIC』
(敬称略)

昔から特に好きな曲、数日前に出会い歌詞のエモさに衝撃を受けた曲、カップリング曲の中で一番好きな曲を挙げました。
好きな曲が多過ぎて、かなり悩みました。

Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?
hie(稲森寿世)
酸欠少女さユり
前島亜美
羊宮妃那
(敬称略)

言うだけならタダだと思い、特に歌声が好きな歌手と声優を四名も書いてしまいました。実を言うと、作中で歌唱シーンがある自キャラ四人の声のイメージも、こちらの四名だったりします。

Q.48 インドア派? アウトドア派?
圧倒的インドア派です。

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。
正直、特にありません……。野菜ジュースは飲んでます。

Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?
気分屋なので自然と長い間、書かなくなる事はあります。しかし、もう小説なんて書かない!と思った事は一度もないです。

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?
両方好きですが強いて言えば、会話文の方が好きかもしれません。

Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?
花言葉、イメージカラー、キャラの能力や特性などで決めます。また、どの小説でもなるべく、文字数や字面が被らないよう名前を考えています。

一週間程前に、自キャラの名前の由来について記事を書いたので、よければ読んでください。

Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。
ノワール・ローザ=パーシャリティー=クマノ・ナバリ=クエルフ・エルカム・リムシェ』です。全てのワードにきちんと意味がある名前をつけられたので、満足しています。

ちなみに彼は、人間の弟(大学生)をとても愛している、黒薔薇の翼が生えたイソギンチャクのような見た目の人外キャラです。

Q.54 好きな色を教えてください。
特に好きな色はオレンジです。

Q.55 好きな季節を教えてください。
暑いのも寒いのも苦手なので、エアコンをつけなくても快適に過ごせる季節が好きです。

Q.56 本は紙派? 電子書籍派?
圧倒的に紙派でしたが、今は電子書籍もありだと思っています。

Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?
特にこだわりはありませんが、ほぼ横書きです。

Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?
こちらも特にこだわりはありませんが、どちらかと言うと縦書きの方が好きです。

Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?
短編に関しては全く決めていません。しかし、テーマはあった方がいいとは思っているので、長編や中編の場合はふんわりとですが決めています。執筆中に思いつく時もあります。

Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?
タイトルを先に決める事の方が多いです。

Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?
昔程ではないものの、今も結構、苦手です……。なので最近は、タイトルから話を考えるようにもなりました。

Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?
作中に登場する言葉をタイトルにする事が多い気がします。

Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?
基本的に自室の机です。ごく稀に、ネットカフェに行って書く時もあります。

Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)
音楽以外は特にないです。

Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?
思い浮かべた方が書きやすいので、なるべく浮かべるようにはしています。

Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?
気紛れなので、特にしていないです。

Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?
正直、宣伝になっているとは思えませんが……小説を投稿したら必ずXで呟いています。今年からnoteでも宣伝しようと考え、ぼちぼち記事は書いています。

Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)
厳密にはAIではないかもしれませんが……こちらの推敲ツールに大変お世話になっております。

それ以外は特に使っていません。

Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?
毎回ではないですが、たまに心配になり、念のため検索する時もあります。

Q.70 複数の作品を同時に書けますか?
器用じゃないので恐らく無理だと思います。

Q.71 web小説は読みますか?
気になる作品は読むようにしています。ただ先程も書いたように、積んでる本が多いので、こちらも最近は全く読めていません。

Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?
書きたい気持ちはあるものの、実際に書いた事はありません。Xで軽めの一人反省会ならたまにします。

Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。
じゃがりこ、ガルボ、たこせんが特に好きです。

Q.74 好きな教科を教えてください。
国語と美術は楽しいので好きです。

Q.75 動物は好き? どんな動物?
犬(特に柴犬)とアザラシとウサギが大好きです。

Q.76 子どもの頃の夢は?
パティシエでした。パン屋だった頃もあります。

Q.77 好きなブランドやメーカーはある?
特にないです。

Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?
自作小説を基にした、楽曲作りに挑戦してみたいです。なので現在、曲作りの勉強中で、既に少しだけ作詞はしています。

Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。
『ヒーローと敵幹部の、ブロマンスやロマンシス』と『異世界転移BL』の設定を練り、少しだけ本文も書いています。

Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?
現在、執筆途中の長編を完結させる事が最優先なので、公開するとしてもかなり先になりそうです。

Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?
どこにも投稿していませんが、一度だけあります。

Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?
特に何も変わっていません。

Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?
去年、書きました。コンテストのお題が、『実在する場所を舞台にした小説』だったので。

Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)
考えた事もないです。

Q.85 作家としての名刺はありますか?
今はありませんが、いつか作りたいとは思っています。

Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?
受け付けています。もしお仕事をいただけるのであれば、喜んで引き受けます。

Q.87 SNSはしていますか?
Twitterの頃からXはしています。それから、まだ何も呟いていませんが、最近Blueskyのアカウントも作りました。

Q.88 無言フォローはOKですか?
無言フォロー自体は歓迎しています。ただ、フォロバ(フォロワー稼ぎ)目的のフォローは好きじゃないです。

Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?
嫌いではないですが、コミュ障なので自分からはあまり絡みにいけないと思います。

Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?
ブロマンスとロマンシス、BLとGL全ての要素が入った話を書きたいです。自分は全部、大好きなので。

Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?
目が悪く、コンタクトは怖いので、基本かけています。

Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。
真剣に考えてみたのですが、特に何も思いつきませんでした……。自分はかなりマイペースに生きているようです。

Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?
特定の人物はいませんが、自分の作品が刺さる方々に読んでもらえると嬉しいです。

Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。
自キャラを褒められたり、好きになってもらえたらとても嬉しいです。あと、「この二人の関係性に萌えた」とかもすごく喜びます。

Q.95 応援している書店や出版社はありますか?
書店や出版社単位で考えた事がないので、特にありません。

Q.96 「推し」がいれば教えてください。
たくさんいます。
『キューティクル探偵因幡』の三澤夏輝
『ダンボール戦機』の郷田ハンゾウ
『中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗
『仮面ライダーエグゼイド』の九条貴利矢
アニメ・漫画・特撮の中だと、この四人が特に好きです。

Q.97 手書きの文字は好きですか?
人それぞれ個性が出るので結構、好きです。

Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。
難しく考えず、兎に角、書いてみてください。自分が楽しければそれでいいのです。

Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。
やっぱり一番の目標は書籍化です。なので、そのために改めて、小説をたくさん書こうと思いました。

Q.100 あなたにとって、小説とは?
自分に刺さるキャラ同士の激重感情や関係性=ヘキを自由に表現できる場所。


ラストの答えがこんなんですみません……。とても楽しかったです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?