見出し画像

Rainy day Edge Wood AVE <LEICA M10-P>

今日は雨がしとしとと降る、寒い日でした。日本では、快晴で暖かい日が続いていたので、体がびっくりしてしまいます。ただ、11月の天気ならば、むしろ肌寒く雨が降る方が正常なのでしょう。ストリートスナップ的には、快晴よりも曇天や雨の日の方が湿度感ある雰囲気になるので好きです。
早速、傘をさしてLEICA M10-Pとズミルックス 35mm f/1.4 スチールリム復刻版の組み合わせで、ストリートスナップを楽しみました。

カメラ:LEICA M10-P
レンズ:Summilux-M 35/f1.4 Steel Rim -reissue-
出力:Adobe Lightroom Classic

日本から帰宅すると、時差ボケでなかなか眠れません。その時差ボケを積極的に活用するべく、久しぶりにプリントをしました。

今は室内が大体18度から20度くらいなので、20度基準の現像液の調温が非常に楽です。今回は液の温度が18度だったので、少し温めるだけで完了です。毎回、現像液を20度にするのに、氷を大量に使ったりしていたので有り難いです。まさに自家現像、自家プリントの季節になったと言えます。

3時間くらいかけて六切りを6枚をプリントしました。やはり、プリントの持つ質感は最高ですね。LEICA MP 0.72が、なんだかライカUSAに長期入院の様相になってきたので、自家現像ではなく自家プリントを楽しむことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?