見出し画像

糸@もじゃもじゃが好きな曲⑤(USAOさん編 Part1)

こんにちは。
糸@もじゃもじゃです。

というわけで、糸@もじゃもじゃが好きな曲シリーズ、今回で5回目になりました。

今回のテーマはUSAOさんです。
なんですが...!!! 僕的にも一番好きなアーティストで「流石に1本では収まらんぞ!!」と考え、2本に分けてお送りします。Part1は音ゲー編です。

①Climax

この曲は【第5回天下一音ゲ祭】のCHUNITHM部門の決勝課題曲として登場した楽曲です。BPM190のガチのHardcore。聞いた時はマジでビビりましたw

「USAOさんって、HardstyleとかFrenchcoreのイメージが強いけど、こんなガチのHardcoreも作れるのか...!!」

当時21歳の僕に稲妻が走りました。

楽曲のプレビューはこちらから。

またExtendedが収録されているアルバムのリンクも貼っておきます。

②XTREME

先ほどアルバムのリンクを貼ってましたが、そのアルバムの表題曲になります。この曲は、今は稼働が実質終了してしまったのですが、WACCA初代のボス曲として収録されました。当時難易度はEXPERTまでだったんですが、その上のINFERNO(IIDXでいうLEGGENDARIA)が初めて登場したのもこの曲でした。BPM205のフレンチコア。かっこいいのは言うまででもありません。

プレビューはこちらから。

Extendedはこちらから。

③Knight Rider

こちらもWACCA初代の稼働初期に収録された曲です。BPM200の声ネタマシマシのHardcore。WACCAの他にCHUNITHM、オンゲキ、maimaiなど他多機種にも移植されました。

プレビューはこちらから。

Extendedはこちらから。
ちなみにチラッとIIDXに収録されている「Miracle 5ympho X」のピアノが入ってます。

④Last Kingdom

オンゲキに収録されているHardstyleになります。USAOさんが音ゲーにHardstyleを書き下ろすのはだいぶ珍しいです。本人も「最近では珍しいハードスタイルを作りました。」とツイートしています。

プレビューはこちらから。

長ったらしくなるといけないので、
この辺で!!

Part2はシングル曲中心です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?