頑張らず、気張らず、良い加減でいいんじゃない。

定年まで8810日。
ぅ~長い。

この忌々しい8810日を、
努力して減らす活動をしている。

◎2024年目標
ネギ販売で売上実績を作る

◎活動成果
2023年計98万円 -120日分ゲット。
2024年
退職貯金計18万円 -22日分ゲット


私は海外赴任を
頑張ろうと意気込み、
心が削れて、
擦り減った経験がある。

初めての経験だった。

何のために自分は、
こんなに頑張っているのか
迷子になり、
日に日に精神が追い込まれたのが
記憶に新しい。

そこで、
身を持って、
思い知ったこと、


努力できること
進んでできること
熱中できること

全てにおいて、
[頑張ってみよう]
なんて思ってやしない。

[どうやったらできるか]
を自然と考えて実践するよね。


踏ん張り時の力って、
これがないと出来ない。

もしかしたら自分に、
暗示をかけて誘導すれば、
できるかもしれない。

でも、
頑張ってしまうと、
頭と体で食い違いが出てきて、

知らぬ間に、
心がダメージを負っている。


私は心と体が一致しないことは、
頑張らない。

頑張らず、気張らず、
良い加減が丁度いいんじゃないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?