見出し画像

日常にとける

近頃は、なんだかずーっとぬるま湯に浸かっているような感じで、心地良く、機嫌良く、したいことをしながら、平穏に暮らしています。

晴れた日に、ふんふーんと鼻歌など歌いながら近所を自転車で走っていたら、こんな言葉が頭に響きました。

正確に表現すると、言葉の前に「直感」があり、それに意識を向けたら言葉に置き換わった、という感じなのですが。

行為者であれ。
没頭せよ。

そうだよね、うん、そうする。

なぜかスコンと腑に落ちて、以来、ちょっとチャンネルが変わった気がしています。

何かに没頭している時って、自分がなくなって、行為そのもの、体験そのもの、空間そのもの、になっている気がするのです。

この感じは、なんだ?

頭で理解しようとしたり、言葉で表現しようとするよりも、今は、この感じを感覚で掴みたい。

だから近頃は、あえて思考と距離を置き、ただただ日常を楽しむ、ということをしながら、この感じを眺めています。

音もなく、満たされている。

現実的には、身体は動いているし、感情も思考も湧いているから、音はありそうなものなのですが、なぜか感覚としては、音はないように感じるのです。

童話「青い鳥」は、教訓を示すための作り話だと思っていたのだけれど、今は、あれって実話じゃん、と思っています。

どこへも行かなくていい。
何者にもならなくていい。

でも、

どこかへ行ってもいい。
何者かになってもいい。

なんにせよ、素直に、やりたいことをやりたいようにやればいい。

と、至極シンプルなところへ辿り着く(戻ってくる)のですが、あれこれぐるぐるごちゃごちゃしたからこその「今」なのだろうな、と思います。

余談ですが、幸せの青い鳥というのは、鳩(キジバト)なのだそうな。

クルックー

言われてみれば、青いかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?