
日々のことば〜手で書く・ベートーヴェン・見上げる
8
仕事始め。世間に足並みをそろえて、そういうことに一応しておく。とはいえ、気圧が急降下しているらしくずっと頭が重い。鎮痛剤を服用するか、それとも我慢して寝てしまうか迷う程度の偏頭痛。せっかくの仕事始めなのに。
ネットフリックスで、人気作らしい『ストレンジャー・シングス』をエピソード1だけと思い見始めたのだが、観ている最中、突如ブレーカーが落ちて停電するのは心臓に悪いのでやめてほしい。観たひとならきっとわかると思う。それにしても「デモゴルゴン」のルックスはあれでよいのか。80年代のホラーとかほとんど観ていないので判断に困る。
では、日々のことば、4から6までです。
4.手で書く
8
日本で初めてのフィンランドに特化したポータルサイトを2020年秋に公開。また、CSRとして北欧流居場所づくりの試み「喫茶ひとりじかん」をMUJIの協力の下開催しています。2002年から2019年まで東京(荻窪→吉祥寺)にて日本初の北欧カフェ「moi(モイ)」を経営していました。
こちらでもピックアップされています

誰かが淹れてくれたコーヒーはおいしい
- ¥400 / 月
- 初月無料
ここでは、カフェで常連のお客様にだけこっそりお話しするようなエピソードを書いています。固有名詞や少しプライベートに踏み込んだ内容も登場するため有料とさせていただきました。メニューは以下の通り。 まず、読み物を月3〜4本程度。内容は、「やさしい気持ちになれる話」「日々の暮らしに刺激となる話」「クスッと笑える話」に限定します。読んでよかったと思っていただきたいので。 さらに、活動日誌を随時公開します。 フィンランド関連プロジェクトの最新情報や、現在進行形の企画、アイデア、イベントの情報なども可能な限り現在進行形で公開していきます。コラボなどに関心のある方もチェックしていただけると嬉しいです。そして、たぶん趣味の話なども。