見出し画像

あいまい、、、あいまいなまま進む

あなたはハッキリさせたくなったときに
どうしていますか?


結論をハッキリさせたくなりますが、

ハッキリさせずに
あいまいなまま進んではどうでしょうか。


あいまいなまま進むことの何がいいのか?


今の自分には
知識やスキルが足りないかもしれませんし、

お金が足りないかも、

人的資源が足りないかもしれません。


今の自分には解決できない問題は、

考えることをストップして、

問題をすみに置いといて、

知識をつけるなり、スキルをつけるなり、

お金を貯めるなりして、

条件を整えてから
問題に取り掛かるのがいいかもしれません。


あなたはハッキリさせたくなったときに
どうしていますか?


___________________


あいまいなまま進んで、

結局できなかったというようなことも
あるかもしれませんが、

結局叶えられなかったとしても、

思い続けられるって
幸せなことなんだと思います。


思い続けるというプロセスが
気持ちよかったり、

楽しかったりするんですよね。


本当に「やりたい・なりたい」なら
あきらめるという結論を急がず、

あいまいなまま
進んでもいいんじゃないかと思います。


__________________________

『日刊 もう一人のわたし教室』

『もう一人のわたし教室』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?