見出し画像

コロナワクチン接種2回目を終えて

7/21㈬にコロナワクチン接種2回目を終えてきました。

接種から、体調が落ち着いた今日までを忘備録として残しておきます。

【はじめに】
あくまでも「一個人の事例」です。
症状については参考に留めて下さい。

副反応は出ましたが、わたしは「ワクチンは打った方が良い」と考えています。
もしもコロナに感染してしまったら、様々な症状はもちろん、平常の暮らしを続けることすら困難になるからと考えています。

2回目のワクチン接種は7月21日㈬の19:40

インテックス大阪の大規模接種会場にて、モデルナのワクチンでした。

接種からの15分経過観察も無事終了。
車にて帰宅、すぐにお風呂に入りました。

その日は夜まで様子を見るも特に変化はなく、そのまま寝ました。

翌朝は6:30に起床。
その段階でも特に変化を感じず、これは副反応出ないかなと思っていました。


…なぁんて思っていたのですが、昼前に体調と体温に変化が。
速やかに解熱剤を飲みました。



解熱剤服用から1時間、あっという間に38℃超え。

発熱だけで、関節痛、頭痛、喉痛といった症状はなし。
食欲も全く落ちませんでした、むしろお腹減りました(^_^;)



一時間毎に体温を測るも変化のないまま夜を迎えました。
きちんと晩御飯も食べて、おやつも食べました(^_^;)
体力落とさない為にも良かったと思います。

このままでは眠れないかもと判断して、0:00に2度目の解熱剤服用。
うとうとしながらも、それなりに眠ることはできました。

夜中には解熱。
朝になっても下がったままだったのはホッとしました。

レポートツイートはここまで。
この後も何度か熱を測りましたが、36℃台でした。

わたしの平熱は35.8℃なので、平熱とは言えないので、今日はもう一日ゆっくりと過ごしています。

昨日の一時間余りで高熱になっていますので、解熱したと次の日から動かないのは案外大切かもしれません。

さてここからは追加レポート。
準備したもの、あって良かったものを。


バニラアイスは喉越しよくカロリーを取れるのでオススメともいわれました。

わたしが食べたのは「白くま」でしたが(笑)

今日一日の経過としては、徐々に熱が落ち着く感じです。

それから、お風呂に入って気が付きましたが、接種した左腕が赤くなって腫れていますが、痛みはありません。

体調も含め、今後もしっかり経過観察をします。

【最後に】
周りの人に聞いたところ、腕の痛みで済む人、発熱する人、半々くらいのようです。

わたしのように熱や体調不良になった人はネットに書き込んだりしますが(^_^;)、副反応の出ない人は書き込まないでしょう。

まずはきちんと見て知るのが大切かと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?