見出し画像

図書館の魅力


お久しぶりです。mohanです。
気付いたら季節が一つ過ぎていた、怖いね!!笑笑

課題に追われて早くも12月。もう今年終わるやん!ってなもんで、2021年あと数日ではありますが、楽しんでいきたいと思います。

…とかいってたら2022年になってたやん!!!笑笑
ずぼらすぎて笑う。↑の文書いて日を置いたらこうなっていた。🤣


気を取り直して、2022年初のnoteといきましょう!


テーマはずばり図書館の魅力。

図書館ってすごくないですか?

無料で本借りて読めるという。
人気の本とか新しめの本も予約してうーーーんと待てば借りれるって最高か!!笑笑

本ってどうしても高いからいっぱいは買えない大学生mohanであります。

しかし。
大学の図書館や市が運営する図書館に行けば、
読みたかったあの本が手元にキタキターッ!!笑笑

私は小説が好きで、
最近は青山美智子さんにすっかりハマっております。

読んだのは以下の3冊。

  • 木曜日にはココアを(2017)

  • ただいま神様当番(2020.7)

  • お探し物は図書室まで(2020.11)

ほっこり温まる作品


図書室に行きたくなります


本の中に出てくる人物があったかくて、
なんだかもどかしくてわかりみ深い…!
と思えるお話がたくさんつまっていました。

読んだ後すっきりして前向きになれる感じが最高です。

青山美智子さんといえば。
最近新しい本が出ましたね…!

赤と青とエスキース(2021)

早く読みたい!!!

表紙が魅力的


ただ今大学の長期休みということもあり、沢山いろんな本を読むチャンスが訪れているmohanであります。

この機会に気になっている本読みまくるぞ〜!!

新しい作家さんを知るのってワクワクするので、これからもリサーチしていきたいな。


それではまたまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?