見出し画像

「写真」と「一木さん」anasuki.vol.3

あなたの好きなものを教えてください。略してanasuki。
三回目となりました今回は、kaoriさん。
九州地方にお住まいの40代の女性。
旦那さんと小学生の息子さんとの三人暮らし。
そんな彼女の好きな物は「写真」と「一木さん」
一木さん?どなたですか?wって方もいらっしゃるかと思います。一木さんとは福岡県を拠点に活動されているミュージシャンの「一木弘行さん」 またの名をティーチャー!!!
気になる一木さんは後程、紹介させて頂きます。まずは写真のことから聞いてみました。僕も実は彼女の写真にはお世話になっていまして、、、
僕が以前作った「WeLove...」という雑誌の表紙は彼女が撮ったものです。
凄く素敵な写真を撮られていたので依頼させて頂きました。
まずは、いつから写真を撮るようになったのか彼女に聞いてみた。


被写体は日常のなかにある自然


「写真を意識して撮るようになったのは息子が生まれたときです。お子さんがいらっしゃるご家庭ではあたりまえなんでしょうけど子供の成長過程を残しておきたいっていうのと、子供があかちゃんのときの滅多に見せない愛くるしい表情を納めておきたい思って。だけど最近インスタグラムに投稿しているような風景写真とかを意識して撮り始めたのはここ一年半くらいのことですかね。。。」

インスタに上げようと思ったきっかけはあったんですか?

「はい、何気なく撮った写真を上げていたんですけどある日、フォロワーの方からコメントがあって、『かおりさんの写真素敵です!』『元気もらえました!』とか、『パワー貰えました』ってコメントを頂けて。私の写真なんかが誰かのお役にたててるんだと思えたことがうれしくて、、それならもっと綺麗に撮りたい、素敵な写真を撮りたい!につながって試行錯誤しながらやっていくうちに写真撮影が好きになりました。

そんな彼女が撮った作品がこちら

画像1

画像2


はい。。綺麗です。素敵なんです。僕みたいな素人からしたらプロみたいって思えます。さらに驚くのがこの写真はなんとスマホで撮ってるんです。
さぞかし、高級なキャメラを使ってると思っていましたがなんとスマホです。しかも、僕の使ってるスマホより古いスマホw(小生はiPhone11PRO。彼女のはiPhone X MAX)物じゃないんだな。。。つくづく身に沁みました。。。w
どんな時に写真は撮るんですか?

「私、日常生活の中での写真が好きなんです。それこそ出勤中の道端に咲いてる花とか動物とか風景とか、特に花の写真が好きで。何気なく咲いている花を撮っていると季節を感じられるんです。写真を撮りながらもうこんな季節かぁとか思うことも多くて。なので被写体は日常の中にある自然を感じられるものが多いです」

被写体で季節を感じる。しかもそのあたりに生えている花で。。。僕みたいなずぼらで鈍感なやつには一生こんなことは感じられないでしょうwww
熱くなってきたな、ビールがおいしい季節だ。とかw寒くなってきたな鍋がうまい季節が来たなwとか。あぁ日本に住んでいながら暑さや寒さを食べ物でしか四季の訪れを感じられない残念なあたしwww

「なので私の被写体は生活の周りに溢れているのでスマホは手放せません。朝のゴミ出しの時ですらスマホを持ち歩いてますからww これが高級で大きな一眼カメラとかだと大変だと思うんです。手柄に持ち運べるスマホだからこそ撮れる写真があると思っていますし、高級なカメラじゃなくてスマホでもこんな写真が撮れるんだよっていうのを知ってもらいたくて、なので私、撮影はスマホオンリーっていう変なポリシーがありますwww」

そんなスマホ撮影に強いこだわりがある彼女に写真の魅力を聞いてみた。

「私、言葉とか会話で人に元気や癒しを与えるのがそんなに得意な方じゃなくって。。だけど友達やフォロワーの方の少しでも役に立ちたいって思いがあって。言葉や文字では無理かもしれないけど写真なら私にもできるんじゃないか、、言葉にできない想いを写真にして表現できるかもしれないし、冒頭に言いましたけど、私の写真を見て元気が出たり癒される人がいる。誰かの役に立てているって思えるのがすごく嬉しい。
それに写真ってずっと残るものなので、昔撮った写真と最近撮った写真を比べると自分でも写真がうまくなってきたなと成長を感じられるのも素敵だなって思えます」

写真。。。奥深し!!!!僕みたいな超素人でも素敵な写真ってわかります。だからこそkaoriさんに表紙の依頼をしたわけですし。悔しいかな雑誌を買って頂いた方の中には『表紙が素敵だったので。。』って方すらいました。『本の内容ちゃうんかーい!!w』と思わず心のなかでツッコんだあたしwwwうれしいことです><、


さて次の好きな物。ミュージシャンの一木弘行さん。ご存知ないって方の為に一木さんの簡単なプロフィール。

↓↓↓一木弘行さん公式Twitterより↓↓↓
別名Ichikicks。
福岡でボイス・ボーカルトレーナー、
作詞・作曲家 producer、director、singer、arranger、CMソング作家、ナレーター、大学講師、楽器講師、シンガー及びアーチスト養成音楽学校【FOREST】…と仕事は多種多様!
毎日RecかLessonをしています(^^ゞ

一木弘行さん公式twitter→→→→ https://twitter.com/111_key


『MAGNOLIA』


数いるミュージシャンのなかでなぜ彼なのか。。まずはきっかけを聞いてみました。

「きっかけは友人が一木さんのことをtwitterでつぶやいていたんです。すごく素敵な歌を歌ってる人がいる!みたいな。大好きな友人でしたから私もすごく気になって、、それで一木さんをググってみたら近日中に配信Liveをすることがわかりまして配信Liveを拝見させていただいたんですが。。もぉぉぉそれから一瞬で好きになっちゃって。。。Liveが終わった直後にAmazonで彼のCDをポチッとしてましたww」


一目惚れってやつですね。モテル男は違いますね。僕なんか一目惚れすることはあってもされたことなんか一度も。。。僕の話はいいですねw
一木さんの魅力ってどんなところだと思いますか?

「まずはあの声です。一木さんの声は色っぽくて、透き通って通る声で、それがいつまでも耳に残っているようなすっごく素敵な声なんです。それにですね!!!」

ちょいぃぃ!タンマ!!!w
怒涛の勢いで話し出す彼女w僕のペンが追いつきませんw
一木さんへの好きがすごく伝わってきます。。。
彼女の勢いを制止しw次の質問へ、特に思い入れのある曲ってありますか?

「それこそLive直後に買った一木さんのアルバム『TIME MAGIC』に入ってる『MAGNOLIA』という曲が大好きです。この曲でさらにさらに一木沼にはまってしまってwこの曲の歌詞がすごく共感できる部分が多くて心に刺さるんです。それにメロディーもすっごくキレイ。こんな素敵な歌詞とメロディーが書ける一木さんをもっと知りたくなって。その日からめっちゃググりましたwwそしたらめっちゃめちゃすごい人だってことがわかってwww」

はい。僕もググりましたよ。そうなんです。一木弘行さんすごい方なんです。勉強不足で申し訳ございません。。。九州地方の、特に福岡では知らない方はいないってくらいのミュージシャンです。多くのCMソングを手掛けてる方で。福岡に10年強住んでいた小生もですね。え!!あの曲、一木さんなの?ええ!!!この曲も?あの曲も?そしてあの声も!!??って本当に切りがなかったです。
きっと全九州県民は彼の声をどこかで聞いたことがあるはずです!ってくらいのかたです。。。いやぁ、まさに『シャレトンシュワァァ!!!』わかる方いるかなwww使い方もまちがっとるしwwwちなみのこの『シャレトンシュワァァ!!!』の声も一木さんだそうです。。。驚愕!!!!!

「一木さんのことを探れば探るほど音楽だけじゃなくてお人柄も素敵な人ってことがわかってきまして。。それで一木さんのLIVEに行くことになって。そのLIVEで大好きな『MAGNOLIA』も聞けました。もぉぉーCDの何倍も良くって!!!!」

わかります!!そうなんですよね。すっごく良いミュージシャンの曲ってCDを超えちゃうんですよね。単なるLIVEでの盛り上がりや熱量が発する良さじゃなくって語弊を恐れずに申しますとCDより上手いんですよねw
もちろん命を懸けて作るCDの良さがあってのことなんでしょうが。。。僕も音楽は大好きなので、そのお気持ちわかります!!

「それでLIVEの後にお話しさせて頂く大変貴重で恐れ多い機会も頂けまして。。。さっきも話しましたけど一木さんのお人柄に直接触れる事ができまして、ハートの大きな方と言いますか、ものすごく愛に溢れた方だなって実感できました。それからはもう一木さんの大大大ファンが続いているわけですw」

愛に溢れた一木さんを好きになったkaoriさんが語る話には、ものすごく愛が溢れていて、大きな大きなハートが芯にあるんだなと思えた。何より一木さんのことになると、まぁよー喋ること喋ることwww(似非博多弁をお許しくださいww)
と、言いますのも今回のインタビュー。お時間の都合で後半から超速足で進めることになってですねwwそれくらい彼女の一木さんの音楽への愛が溢れていたわけでございます。
そんな彼女に今後の夢を聞いてみました。

「すっごく大きくて叶いもしない夢でもいいですか?」

もちろぉん‼僕の夢なんか大好きなジャッキーチェンの映画にエキストラでも見切れてでもいいから一瞬でも良いから映り込む!という無謀な夢ですからw

「いつかですね?いつかですよ?大好きな一木さんのLIVEの写真を撮ったり、もしくは一木さんが携わったCDのジャケット写真とかに私も携われたらなぁぁって思ってます」

素敵!!!これこそ好きと好きの掛け算。。素晴らしい夢です。根拠はないですけど今日のkaoriさんの熱量と愛に溢れた言葉を聞いていると、いつか叶いそうなそんな気がします。っていうか叶うだろ!叶えてほしい!!
僕の夢は、このインタビューさせて頂いた人達の夢が叶うことです。心の底からそう思います。叶えるためには、行動すること。行動するために夢を言葉にしたり表現したりして表に出してあげること。今回で3回目となったこの記事のことが足掛かりになったり、踏み台やジャンプ台になってくれたら僕はとってもとっても嬉しいのです。

そう遠くない未来に自然が大好きなkaoriさんの壮大で華麗な想いが、綺麗な花を咲かす事を心から願う。その花はきっと写真でも撮らえきれない程のものとなるんじゃないだろうか。                  
                                 終


こちらの記事は僕が出会えた素敵な人の素敵な好きなもので作り上げています。賛同いただける方、気に入っていただけた方「好き」に感動頂けた方。WEB版からログインしぜひ、サポートして頂きますと今後の取材費に使わせていただきます。ぜひ!みなさんの好きの連鎖をつなげていきましょう。
そして、次はあなたの「好き」を教えて下さい。
知らせたい!広めたい「好き」がありましたら遠慮なくご連絡ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?