見出し画像

工藤監督が今季限りで辞任

◉ああ、噂はありましたが、ついに。小久保ヘッドコーチ入閣で、禅譲は既定路線ではあるのですが、もう1〜2年はやると思っていたのですが……残念です。確かに8連敗中ではありますが、これほどの名将が去るのは、おかしいです。球団は複数回、来期への続投を要請したようですが。やっぱり、熱狂的すぎて暴走する、アホなファンのせいですかね。それで秋山前監督を追い詰め、辞任に追い込んだのに。

【工藤監督が今季限りで辞任 優勝請負人、7年の長期政権に幕】西日本スポーツ

 ソフトバンクの工藤公康監督(58)が今季限りで辞任することが9日、分かった。就任から過去6年で日本一5度。だが集大成と位置づけた今季は低迷し、きょう10日にもリーグ優勝の可能性が消滅。CS進出も極めて厳しい。手腕を高く評価する球団からは夏以降続投要請を受けたものの、責任を負い、辞退する意向を固めて申し入れた。球団は小久保裕紀ヘッドコーチ(50)の昇格や外部からの招聘(しょうへい)も含めて後任人事を急ぐ。常勝を誇ったホークスが一つの区切りを迎えた。

ヘッダーの写真はnoteのフォトギャラリーより、黄昏の球場。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

そもそも、王監督に生卵を投げつけたのも、ホークスファン。実際、Twitterとか見ていても、延々と監督の采配に粘着してあーだこーだ言ってる、頭がおかしい人が多数います。一時期は工藤監督よりも、小久保ヘッドコーチへの誹謗中傷が酷いもんでした。チーム内での指揮の配分なんて、知るはずもないのに。○○が不調でも使われるのは小久保ヘッドコーチの横槍だとか、まぁハッキリ言って妄想です。

個人的には、コーチ経験無しで工藤監督就任には不安がありました。ですが、就任したら実に素晴らしい。もともと、クレバーな投球術の選手でしたし、広岡・森・王・原と、名将の下で戦った経験も豊富。当然ですが。球場を去るときは、最後に深々と一礼。短期決戦の強さも無類。コロナ禍では、公的な場では必ず医療関係者への感謝を忘れず。実に得難い名将になられたと。ぜひとも、フロントに残って、将来はGMになって欲しいです。

まぁ、それ以前に、残り試合はCSに出られるようがんばって、短期決戦の鬼の本領を発揮してください。

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ