見出し画像

フジロック:また反体制派のタカリ体質が露わに

◉新聞記者は情緒的な駄文を名文と褒めそやす、困った傾向があるのですが。今回も、典型的な情緒的駄文だなと思っていたら、途中でとんでもない一文が、サラリと入っていました。〝新型コロナで影響を受けた公演を支援するため、経済産業省が3日間で9000万円を補助しました。〟って、そんなの開催前に報じていましたっけ? いや、していたかもしれないけれど、広く一般には共有されていませんでしたよね。なので、Twitterのタイムラインではアルファツイッタラーたちの間で、騒然となっていました。

【フジロックから考える コロナ禍の“分断”】NHKニュース

国内最大級のロックの祭典「フジロックフェスティバル」
新型コロナの影響で、2年ぶりの開催となりました。
アーティストは、出演するか、取りやめるか。
観客も、現地に行くか、オンライン配信で見るか。
対応は分かれました。
新型コロナの感染が確認されてから1年半。
“分断”を生まないために、何が必要なのでしょうか。
(ネットワーク報道部 吉永なつみ 田隈佑紀 大阪拠点放送局 甲木智和)
(中略)
フジロックの開催は国も支援していました。
新型コロナで影響を受けた公演を支援するため、経済産業省が3日間で9000万円を補助しました。

呆れ果てました。そんな金、突き返せという出演者はいなかったんですかね。反対性を気取りながら、実際は体制に甘える。このnoteで何度も指摘している、リベラルの悪しき体質。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■批判するが金はもらう■

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の後藤正文氏が、同フェスティバルに出演して、替え歌で「ガースーもうやめてくれ、棒読み答弁聞きたくない」と政府批判をしたそうです。コレ自体は表現の自由ですし、何でも言えばいいと、自分は思います。ウイグルや香港やアフガンでは逮捕拘束銃殺もあり得ることが日本では言える、言論の健全性の証明ですから。それは、あの場で国歌『君が代』を歌うMISIAさんの選択も、同じことでしょう。自分はどっちの表現も肯定します。

しかし、後藤正文氏を褒め称えMISIAさんを批判する人間は、この9000万円を批判しなければ、ダブルスタンダードだでしょうに。まさか「政府から9000万円も引き出した、ダメージを与えてやったぜ!」の超絶理論ですか? バカバカしい。これでは、坂本弁護士一家失踪事件が起きたら、日頃の人権人権と連呼する姿勢をかなぐり捨て、証拠もないのに犯人はオウム真理教と決めつけ、別件逮捕しろと週刊プレイボーイ市場で口走った、福島瑞穂弁護士(当時)と同じでしょうに。

「やったのはオウムで、彼らは暴力集団だと思います。坂本事件で弁護士たちは大きなショックを受けました。弁護士が拉致されるという社会はすごい恐怖です。あの事件でオウムは弁護士を敵に回したんです」

■権威主義者の反権威ポーズ■

アフガニスタンのガチの女性の人権問題には口をつぐみ、あるいはアリバイ作りをするかのように記事のRTだけして、誰もなくなっていないのに殺傷事件だミソジニー殺人だと大騒ぎし、フェミサイドだと緊急事態宣言下でデモを敢行するツイフェミの問題を、Twitterやnoteでは繰り返し指摘しましたが。こういう活動の背後に、今は権力者たる政治家となられ党首まで出世された福島瑞穂議員の、社民党の影がちらつくのも宜《むべ》なるかな、です。

反体制を気取りながら、実際は誰よりも権威や権力が大好き。呉智英夫子の、何十年も前の指摘から、ほとんど日本の左派は変わっていないんですねぇ……。日本のサブカルと略される人達が、本来のサブカルチャーという部分から離れて、零落したカウンターカルチャーであると、自分が評する由縁です。

■公金にたかる体質■

そして、反権力を気取りながら、公金にたかる体質。平田オリザ氏や祖にお弟子筋の深田晃司監督はもちろん、あいちトリエンナーレで可視化された現代芸術家があのような公的な展示会で権威を身にまとうカラクリ。あいちトリエンナーレの『表現の不自由点』で、芸術的な教育も研究も創作とも無縁な津田大介氏や、永田浩三武蔵大学教授(元NHKプロデューサーで日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷に協力者として参加)など、関わりが可視化されたのですが。

その津田大介芸術監督、このフジロック・フェスティバルにも関わっていて、直前になって不参加を表明したのですが。ああ、点と点がつながって線になったなぁ……としか。日蓮宗の一派に、不受不施派という宗派があるそうですが。異教徒からは施しを受けず・自分からも施しをせずという、厳格な宗派。面倒くさい人達だと思いますが、同時に筋は通っています。日本の反体制派に、最も欠けている部分でしょう。甲子園大会の支援クラウドファンディングが目標1億円に対して未だに1245万0884円で達成率12%なのを思えば、補助金の9000万円は安い金額ではないですよね?

なお、冒頭のNHK記事の文章の気持ち悪さや問題点については、こちらのnoteを参照してくださいm(_ _)m

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ