見出し画像

世界最大の核融合実験炉が稼働

◉不人気ですが、エネルギーネタをば。核融合、出力に関してはこれが、夢のエネルギーでしょうね。核分裂の原子爆弾に比較して、核融合の水素爆弾は、800倍から1000倍も威力が違うとされますしね。ピンとこない人には、核融合の燃料である重水素と三重水素1グラムから生み出されるエネルギーは、石油8トンの燃焼エネルギーに匹敵する、といえばピンときますかね? そして水素1グラムのなんて、理科の実験の水(H2O)を酸素と水素に分解する電気分解で、得られるものですからね。

【夢のエネルギー「核融合」研究を推進。世界最大の実験炉が稼働】ニュースイッチ

夢のエネルギー「核融合発電=用語参照」の実用化に向けた研究が大きな節目を迎える。今秋にも量子科学技術研究開発機構(量研機構)が、世界最大の核融合実験装置「JT―60SA(SA)」を稼働する。フランスで建設中の「国際熱核融合実験炉(イーター)」を使った国際プロジェクトを補完し、人材育成を促進する役割なども期待される。海外でも核融合発電をめぐる研究開発が加速しており、関連の部品ビジネスにも商機が広がってきた。(小林健人)

https://newswitch.jp/p/33014

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、太陽の写真です。太陽もまた、核融合ですからね。何十億年も燃え続ける巨大なエネルギー。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■核融合炉と永遠の30年■

1954年にはビキニ環礁とエニウェトク環礁での水爆実験が行われ、日本の第5福竜丸が被爆し、同年に水爆大怪獣ゴジラという、日本が世界に誇る傑作映画ができたんですが(映画『エルヴィス』の作中でも、エルヴィス・プレスリーの自宅で子どもたちがゴジラ映画を観るのが楽しみという表現があるほど)。こんな状況でしたから、自分が小学生の頃の70年代には、そのうち核融合は実用化されるだろうという見通しでした。1979年のガンダムだって、核融合エンジンをモビルスーツが内蔵していたわけで。

70年代は核融合の主要な離村が出揃い、1億度の熱を1秒間閉じ込められれば、核融合ができると言われましたね。あの時代既に、その熱に耐えられる容器はないので、プラズマで閉じ込めるとか、担任の先生が理科の授業で、話してくれた思い出があります。1億度ならゼットンの1兆度より楽勝じゃん、と思ったものですが。ところが、それから半世紀経っても、ひとつの目標を達成すると新たな課題が生まれるの繰り返しで、夢のエネルギーはなかなか実用化せず。

■商用利用は2030年? 2040年?■

記事によれば、民間企業では2030年代の商用化を目指す動きがあるようで。実際問題として、イーロン・マスク氏のスペースXのように、昔は国でしかやれなかった大規模な事業を、民間企業が投資先としてやれる時代ですしね。ロッキード・マーティン社のような巨大な軍需企業よりも、GAFAに代表される民間企業のほうが、利益も大きい時代ですから。ただ、個人的には2030年代って、ちょっと無理じゃないかなぁと思ったりはします。技術的なブレイク・スルーがあるかもしれませんが。

記事にも「40年ごろに10万キロワット級の核融合炉での発電開始を目指す」とのことで、やっぱりまだまだ日本では、技術や素材や運用などで、ハードルがあるのは事実。個人的には、ロマンある技術ですし、レーザーを用いた1億度の達成とか、その手があったかと感心したりで、期待値は大きいんですけどね。でも、核融合に成功しても、あんがい核分裂原子力発電や水力発電、石炭火力発電などは、100年後も200年後も、あんがい生き残るん立とうと思っています。

■本命はまだ第四世代炉■

それよりは、アメリカもイギリスも、2029年に第四世代原子炉のひとつである高温ガス炉の、商用稼働を目指しています。コチラのほうが現実的でしょう。なにしろ中国では昨年9月に、商用実証炉が臨界に達していますから。ドイツから技術を導入した中国の高温ガス炉は、日本の大洗町の高温工学試験研究炉 (High Temperature engineering Test Reactor:略してHTTR)ほど高温は出せませんが、米英医より一足先に商用炉が稼働するでしょう。メルトダウンしづらい構造の第四世代炉は、現実的な選択肢。

核融合で莫大なエネルギーが手に入っても、それを使いこなせるのはG7レベルの先進国のみでしょう。その莫大なエネルギーが実現しても、石油・石炭・天然ガスの化石燃料と言われるエネルギーは、世界に必要なものとして、需要はあり続けるでしょうし。高温ガス炉は、その光熱を利用しての原子力製鉄や、石炭液化や水素生成などなど、いろんな可能性もありますし。小型モジュール炉として、建築も簡単で公費も安い様子ですし、何より古くて硬い岩盤と冷却水が必須ではないので。途上国への輸出は、こっちが本命でしょう。

日本は、無能な方の菅元総理大臣が、勝手に原発を止めてすっかり世界のトップから取り残されてしまいましたが。ここから巻き返しに期待ですね。石炭火力発電も含め、エネルギーは総合的にが、大事かと。どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ