呉座勇一氏が日文研を提訴
◉歴史学者で国際日本文化研究センター(日文研)の助教だった呉座勇一氏が、人間文化研究機構を相手取って訴訟を起こしました。そもそもの処分に対して、重すぎるという批判や疑義はTwitter上でも畳み掛けたのですが、当人が訴訟に踏み切りました。裁判の行方はわかりませんが、過剰な自粛や過剰な処罰は、日本人の悪い癖だとは思います。裁判によって適性なラインが明らかになるかはわかりませんが。行方を見守りたいです。
【ベストセラー「応仁の乱」著者が日文研を提訴 SNS不適切発言で「准教授取り消し」巡り】京都新聞
会員制交流サイト(SNS)上で不適切な発言を繰り返したことで無期雇用資格を取り消されたのは不当だとして、国際日本文化研究センター(京都市西京区)の助教だった呉座勇一氏が29日までに、同センターを運営する人間文化研究機構(東京)を相手取り、無期雇用の地位にあることを確認する訴えを京都地裁に起こした。
呉座氏は、ベストセラー「応仁の乱」などで知られる若手研究者。公開範囲を限定した個人のツイッターアカウントで、特定の女性研究者をおとしめるような投稿を長期にわたって続けていたことが3月に発覚。9月に同機構から停職1カ月の懲戒処分を受け、現在は非常勤の機関研究員となっている。
ヘッダーの写真はnoteのフォトギャラリーより、五色塚古墳だそうです。
◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉
■そもそも日文研の存在意義とは?■
『応仁の乱』は従来の歴史の通説や俗説を覆した著書で、歴史関係の書籍としては異例のベストセラーになりました。自分も、多少歴史は好きな部類なので、楽しく拝読しました。通説が覆されていく面白さを、感じられる名著だと思います。ただ、実際にあったことがある人などの意見では、かなり癖がある人物なのは事実のようですが。自分も、日頃の発言自体はかなり棘があると言うか、割とストレートな物言いがあったので。でも、それ自体はそこまで問題視すべきなのか?
旧来の学説を覆すような学者というのは、孔子が言うところの狂か狷の人であって、他人が馬鹿にしてやらないことをやって突破したり、異常な頑固さがあるもの。それは白川静博士や岡田英弘博士などもそうで、世間の常識とか批判に屈しない、過剰なエネルギーや偏屈な部分がありましたが。それは当然です。「角を矯めて牛を殺す」という言葉がありますが、元々は国際日本文化研究センターは、こういう癖のある研究者を育てる部分もあったのに。
■備忘録として:識者たちの御意見■
それでは、Twitter上で見かけたいろんな意見を、Togetter的にまとめますかね。元々自分は、noteは自己Togetter的に使っていたので。まずは中田大悟教授の意見を。
アカデミズム内部の事情はワカランですが、鍵アカウントの内容を引きずり出して、炎上させるのは問題じゃないのかと、門外漢は素直に思いますけどね。これに対して、弁護士でもある法学者の玉井東大教授の意見がこちら。
そして、問われるキャンセルカルチャーに対する、アカデミズムの問題点。たぶん、これで呉座先生の首をとったぜと浮かれていた人間は、下手すればこれが一種の判例となって、今後は自身にブーメランや火の粉が降り掛かってくる教授が、ボロボロでてきそうですね。
そして、池内恵東大教授が、構造的な問題を指摘。人間文化機構が、色々と問題をはらんでいそうですね。知らんけど。これも、文系学部への圧迫になるのか?
門外漢には良うわからんですが、学術会議の問題と絡んできそうな予感。再び、玉井教授のご意見を。
同じく、大学からの解雇と解雇と戦う大月隆寛氏の意見も。政治側の思惑も、見えてきますね。
んまぁ、そうでしょうね。事なかれ主義ですし。いつも参考にさせていただいている、小森健太朗先生の御意見も。
そして、鴈琳氏の諦念も含んだツイートも。
小人閑居して不善を為す。アカデミシャン閑居して反政府活動をなす。そして、自分の子分をポストにつけてやることで、強固な学閥を作っていく。バカバカしいですね。学問の體をなしていない学問は、一回潰れたほうが良いのかも。不利なデータを隠すとか。
■ブーメランはマスコミがガード?■
繰り返しますが、鍵垢で発言した内容をスクリーンショットで外部に持ち出して、それって問題ないのかという問題がありますけれどね。自分は当人から削除要請があったものや、個人情報がうっかり混入したものなど以外は基本的に削除しない主義ですが、鍵垢はそもそも公表するのを前提としていませんしね。語刺しに問題がなかったとは言いませんが、名誉毀損で訴えてもいいとこ10万円か多くても50万ぐらいの事例だと思うんですけれどねぇ。
先に、こういう動きは結局ブーメランになるのでは……と危惧を書いた理由は、批判された側の過去の発言にも、問題が多々あったからですしね。この件についてのネットでの批判は疑義は、こちらにまとめておきました。この人達は左派マスコミが守ってくれるので、自分たちは燃やされないと思ってるのなら、大きな間違いだと思うんですけれどねぇ。自分はもうアカデミズムとは距離を置いてますが、成り行きは見守りたいと思います。
どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ
売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ