見出し画像

『ぼっち・ざ・らじお』4月以降も継続

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のスタジオライブが、84万回再生に達しましたね。オープニング曲『青春コンプレックス』作曲者の音羽-otoha-さんがリードギターを演奏し、喜多郁代役の長谷川育美さんが、CDよりも進化した歌声を発揮していますね。一発録音の緊張感が伝わる、迫力の演奏。この曲は、本当に作品の世界観と後藤ひとりの心情を表現しながら、すべての負け犬の野望を歌った、名曲です。自分も、出かけるときはずっとヘビーローテーションで聞いています。

原作漫画では、喜多ちゃんは陽キャでコミュ力が高く何でもそつなくこなせるけれど、突出したものはないという、主人公の後藤ひとりと真逆のキャラクターなんですが。長谷川さんの歌がうますぎて、原作にも何らかの影響を与えそうですね。今のままでは、後藤ひとりは結束バンドを脱退してSickHacに参加か、大槻とユニット結成もあるかなと、勝手に邪推していましたが。展開が楽しみです。そして、番組から生まれた期間限定のWebラジオ番組『ぼっち・ざ・らじお』が4月以降も継続決定とのことです!

個人的には、仕事中にはYouTubeを流しっぱなしという感じなので、これはありがたいですね。この番組は、尺も長く、ゲストとのトークも軽妙で、好きなので。かつて、『けものフレンズ』がヒットして、文化放送でやっていた『けものフレンズ Presents フレンズ探検隊』はとても面白かったのですが、部外者には伺いしれないゴタゴタで、けっきょく作品自体も失速してしまいましたが。この作品はそういうゴタゴタに巻き込まれず、第二期の制作までじっくりと、ラジオの方を続け、イベントもいろいろと仕掛けてほしいですね。

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ