見出し画像

ハートクローゼット社長が…

だそうです。

まぁ、当たり前ですね。18禁でもない漫画作品、たとえ18禁であっても日本の国内法で許された作品を読んで、好意的に評価したらイナゴのようにツイフェミが群がって、罵詈雑言の限りを尽くしたのですから。そこで社長が謝罪したら、更にかさにかかって罵倒してきて、それどころかハートクローゼットの商品を買っているユーザーにまで飛び火して、罵倒していましたから。こんなん、名誉毀損に偽計業務妨害ですから。徹底的にやってしかるべきかと。

「講じました」と過去形なので、もう罵倒した人間の特定は弁護士や専門チームが終えて、開示請求なりに入ったということでしょう。もし訴訟になるなら、ハートクローゼット側が把握していない人間でも、スクリーンショットを保存している人々が、協力するでしょう。削除して「そんなこと言ってませ~ん」とか、白を切るツイフェミが多いですが。余命ナンチャラに煽られた連中と同じで、訴状が届いて慌てるパターンになりそうです。

いやマジに、怖いんですが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

自分は正義と思い込むと、人間はここまでおかしくなるんですね。正義は暴走しても正義だもん♥って感じですかね?

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ