マガジンのカバー画像

不妊治療のこと

63
22年10月から始めました。体外受精チャレンジ中。
運営しているクリエイター

#今日やったこと

【不妊治療40】採卵周期③凍結胚の説明を受けるの巻

【不妊治療40】採卵周期③凍結胚の説明を受けるの巻

採卵+培養などの支払いと、
培養した卵たちの説明を聞きにクリニックへ。

今日は平日だけど会社の指定休なので、
のんびりと通院。

問診室に呼ばれたら必ず質問しようと決めていたことが3つ。

①凍結胚のグレード
②胚盤胞まで育ちにくい原因
③移植周期のために自分ができること

①のグレードは、
クリニックからアプリに送られてきた胚盤胞を見る限り、
素人でも分かるくらいグレードが低そうだったから。

もっとみる
【不妊治療37】採卵周期③手術中のこと

【不妊治療37】採卵周期③手術中のこと

前のクリニックは比較的新しいこともあって、
手術台は、ふかっとしたソファー風。
自動で台が傾いてくれるので、
私は身を任せるだけだった。

一方、転院先のクリニックは、
信頼と実績を積んでいる病院。

それもあってか、手術室にふかふかソファーなどはなく、
まさに「手術台」というような、細長くて硬い台。そこに腰掛けて、自分で身体を倒し、結構な角度で脚を固定された。

「はいはい、力抜いて〜もっとこう

もっとみる
【不妊治療36】採卵周期③今日は採卵日

【不妊治療36】採卵周期③今日は採卵日

採卵前日は時間と睨めっこ。
今回はとくに、時間指定の座薬が3回もあるのだから。

これまでの2回の採卵でも座薬をしてたけど、
たまたま家にいる日にちや時間帯だった。

しかし今回は思いっきり平日ではないか!
しかも12:00と18:00の回は確実に会社で入れざるを得ない。汗

溶けやすいので保冷バッグに入れて会社に持参。アラームをかけたり、スケジュールに入れたりして、絶対に忘れないように。

仕事

もっとみる