見出し画像

謝るが苦手

Mai です。

謝ることを習得する、
必要があるなと感じました。

長くなりました、
良かったらお付き合いください。 

_____________________________

小さい頃からなんですよね。 
わたしは、謝ることが苦手。
自分が悪いと思っていても、
ごめんなさいが言えない。
自分の悪いことに対しての
後処理を手伝わない。
っていう子でした。

私は、
石橋を叩いて叩きすぎるくらいの人間で、
細心の注意を払っている(つもり)なので
そうなることが、
それまでに達することが少ないんです。

それでも、ミスをするときはあるので
その際は自分の情けなさと申し訳なさを感じて
自己嫌悪に陥ります。

元々、自分の感情などを
言葉にして伝えることが下手な私。
その上に謝ることが出来ない。

ある言葉で
「 ごめんで済んだら警察はいらない」
ってきいたことありませんか。

ごめんで済んだら警察はいらない:
 ただ謝罪を述べただけでは罪は帳消しにならないと念押しする言い回し

 
「 ごめんなさいって何 」 って
思ってる節があって、。生意気ですね。

「謝ったら済むのか、
それで解決するのか、
もっと根本のところがあるでしょ。」と
思うからか、
その言葉がおそらく嫌いなんですね。
謝るってことに対して
好き嫌い、そういう話じゃないとは
思うんですけどね、。

失敗したら
なぜそうしてしまったのかと
行動の原因追求をしたがると思うんですけど、
したからといって
過去に戻れるわけではないし、
過去を変えられるわけではないから、
その時を振り返って、
感情などを掘り起こす必要はないと
わたしは思うんです。

なぜしてしまったのか
っていう『 なぜ 』より、
( それも大事かもしれないですけど )
もう一度繰り返さないために
どうしていくか、
どうしたら良いのか、ということに
向き合うことが大事なんだと思います。

そこに向き合ってくれるひと、
に出会えるといいですよね。

謝らなくていい。という話ではないです。
何かに対しての失敗や 
相手に迷惑をかけたのであれば、 
ごめんなさいが必要だと思うし、
その対応をすべきだとは思います。 


例えば、
子供が牛乳を運んでいて、、
こぼした時
「もしかしたら 
前を見ていなかったのかもしれない。 」
「もしかしたら
その飲み物を片手で持っていたかもしれない。」etc...
色々考えられますよね。

大人はできるから、
『 なんで? 』と感じてしまう。

それでも怒るんじゃなくて
もしかしたら、運ぶコップの目一杯に入れて
歩いた振動で溢れたかもしれない。
もしかしたら重たくて手が滑って
こぼしてしまったのかもしれない。

そうだとしたら
「 半分ぐらいに入れて運ぼう。」だったり、
重たいんだったら
「両手で持とう。」だったり
その気を付けるポイントを伝える
必要があるのかなと思います。

自らがやってみて体感する。

子供ながらに、なんで怒られたんだろう。
とこの件じゃなくても
思っていることってあると思うんです。

してしまった失敗に対して、 
不安の気持ちだったり、 迷惑をかけた、
相手が笑顔じゃない、から
これはいけないことなんだって。
気付く感覚はあると思う。

「ごめんなさい、 って言いなさい。」
って言われるからごめんなさいって言うけれど
その時の自分は納得していないから 
そのことばを発しても不快なんです。

例えば、野球のフォアボールを出すピッチャーでも
そうだと思うんですけど、
やろうと思って出した訳じゃない、はず。

相手の選手を一塁に進ませようと
思ってボールを投げてるわけじゃないと
思うんですよ。 (野球の例えです。)

自分の中では、 
一生懸命やってるんです。


相手が、経験している人の言葉を
聞けない人もいるかもしれないけれど、
その実際起こってしまった事柄に対して
経験した人からの言葉を
自分はちゃんと受け取れるようにしたいですね。

自然と「 ごめんなさい 」のことばが
出るといいと思うし、
「 次から気を付けます 」の言葉でもいいと思う。 

「 ありがとう 」のことばもだけど、
言わされて言うことばじゃないと思うんですよね。

どうしたら良かったかを知る、
これは注意すること、
いけないこと、なんだなって
いうのが分かると思うんです。

でも、子供だったら
おそらく1回以上は通る道じゃないですか。
それがまだ水だったらいいですけど、
牛乳だった時には溝に入るわ、
匂いがするわ!本当に気になりますよね、。

気を付けることを
前もって伝えることも良いけれど、 
一個ずつ経験していくときに、

 起きたことに対して、
どうしてその行動をとったのか、
「なぜ」と攻めるんじゃなくて
どうしたら良かったのかを
共に考え、教えてもらいながら
次からは気をつけようと
言葉を掛ける
た、掛けられる大人になりたいですね。


自然と謝れるひとになれるよう、精進します。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

響きましたらサポート よろしくお願いします。 感情、知性を深めるための 『書籍購入』に使わせていただきます✨