【日記2024/6/6】コロモー巡回の時間だ!

・2300字弱。


 地獄。

 リアクションの多い回答は軒並み「18歳未満の人がR18コンテンツを見ると、提供した側が罰される/責められるのだから、見ていたとしても黙っていてくれ」という主張をしているが、そんな事例(提供した側が罰された事例)ある? あったとして、その罰が正当性のある罰だと思う?

 「責任を問われるからやっちゃダメなんだよ」というのは、「なぜ責任を問われるのか」の説明を放棄していて、あまり根源的でない説明だ。

 例えば「なぜ盗みはダメなの?」という問いへの答えとしては、「仮に、働くより盗む方が楽に稼げる世の中なら、皆が働かなくなるし、誰も安心して財産を築けないでしょ。だから窃盗はダメということにしないと貨幣制度が成り立たないんだよ」というのが、それ以上理由を遡れない根源的な説明だと思う。根源的でない説明とは、「違法だからダメだよ」「怒られるからダメだよ」といった、もっと理由を遡ることができる説明のことだ。

 しかしコロモーのやつは、回答が60件もついていながら、18歳未満の人がR18の作品を閲覧してはいけない理由を根源的に説明できている人間は1人としていない。

 なぜやっちゃいけないことなのか? それは責任を問われるからだ。ではなぜ責任を問われるのか? それはやっちゃいけないことだからだ。




・ふと「皆は、生きる意味についてどう認識しているのだろう」と思って検索をかけた。私には私の答えがあるのだけど、それと合致する考えの持ち主は一名しか見かけていない。

 「確率的には死後がある」←やだ~。パスカルの賭けすぎる。

 仮にサイコロを知らない人に「サイコロを振って7の目が出る確率は、0だと思う?」と訊いてみたときに、「0ではないと思う」という答えが返ってきたら、アホやな~と思わない?

 あの~知ってましたかみなさん、宇宙人って、「いる/いない」の2択なので、いる確率は50%なんですよ~。



・カラスはなんで感電しないのか?を教えて

・Nice インターネット


・今まで見てきた中で一番爆笑した映画を教えて

・単に「面白い映画を教えて」と読み替えて回答してる人が多くて嫌すぎるな。

 ここに挙げられていた作品を1つ見て見たけど、爆笑要素がまるでなかった(私の笑いのツボに合わなかったという意味ではなく、マジでバトルのみの作品だった)ので、時間を無駄にした。

 やはり好みの尖ったオタク(私のことです)は、衆人のするオススメなんて参考にしてはいけなくて、本当に好みが一致している友人のオススメだけを信用した方が良いんだな。


・頭の悪い人はどうやって生きているのかを教えて

 具体性の暴力



・配慮配慮って鬱陶しいんだけど、そんなに悪いことなのかを教えて

 「私と接する上ではコレに気を付けてね」というルールが多いほど、脳が本質以外の情報で満たされて、生きづらくなるよね。

 あと、個人的な体感の話だけど、脳内が本質以外の情報で満たされていると、能動性を失うと思う。能動性って余裕と勇気から生まれると思うのだけど、覚えるべきことがあまりに多いと、余裕と勇気を失うと思う。

 麻雀覚えたての頃って、ルールを間違えないように自分の手牌を作ることで頭がいっぱいで、河にまで意識が向かないじゃん。余裕と勇気がないってそういう状態だと思うんだよね。


・配慮の話に戻るのだけど、特定のステレオタイプを意識しながらする配慮って、偽りの配慮だと思う。

・よくいるのが、障害者に対しては適切な配慮ができるのに、そうでないただ無能な人には厳しいという人。

 もし貴方が、遅刻した人に「遅刻しないように努力しなさい」と叱るくせに、仮にその症状に「遅刻性障害」という名前がついて、医学的にも一般的にも認知された途端に「でも遅刻性障害だから叱らないようにしよう」と配慮するようになるなら、それは本質が見えていない。

 名前がついてもついていなくても本質は変わらない。自閉症は、名前がつくずっと前から自閉症である。

 そもそも障害があるかないかは、0か1かではない。治療するかしないか、福祉を与えるかどうかを決めるために、診断上は0か1かで障害かどうかが決まるのかもしれないけど、実際には、とある人は5%だけADHDだし、とある人は30%だけASDである。


・ここまでは障害だけにフォーカスしたが、他のあらゆるステレオタイプに対する「配慮」において同様のことが言える。

・私はこんな人を観測したことがある。

 趣味や仕事でよく海外に行く人がいて、その人はよく「海外にいくとわかるが、人間は様々な文化や価値観を持っていて、多様なのだ。日本で外国人を見かけても、こちらの常識を押し付けてはいけない」みたいな立派なことを言っているのに、日本人に対しては些細な礼節やマナーにうるさい。という人。

 その人は、外国人だけ特別に多様性を認めるが、日本人に対しては「食事の時は帽子を脱ぎなさい」などといって常識(←それも、守らなかったとしても実害のない、文化的なもの)を押し付けているのだ。

 先ほどの、障害者だけを特別配慮している例と同じである。特定のステレオタイプに該当するかどうかで、配慮するかどうかを0か1かで決めるのは、本質的ではない。

 人ってもっとステレオタイプに当てはめられなくて、多様で、無秩序で、それぞれに無能なんだから、配慮とかじゃなくて、余裕がある方が譲って、我慢できる人が我慢して、ダメだと思うものにはダメと言っていけばいいんじゃないかな。もっと覚えるべきことを減らしてノーコンテストに生きた方が脳内がスッキリすると思うのだけど。


・おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?