マガジンのカバー画像

その他

74
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

愛について

・知るというのは不可逆なことで、知らない状態には戻れない。

・今と昔では、神の見え方も違っていることだろう。現代において、私が思いつく程度の「自然科学的な疑問」のほとんどは答えが出ている。水平線の向こうには何があるのか、太陽の正体は何か、生物はどこから来てどこへ行くのか、全て調べればわかる。それもあって、私は幼少期から、神(≒意志ある設計者、≒意志ある開闢者)を信じる人の気持ちにまるで共感してい

もっとみる

愛について

・皆は、つらくないのかい?

 私はつらいよ、本当に、切実に。液晶画面の前で、涙を拭いている

 ネットでは、動物が賢い振る舞いをしている動画がよくバズる。猫がシャッフルカップを当てたり、犬が手品に驚いたり、猿がゴルフカートを運転していたり、そういうのを見ると、「なんて賢くて愛くるしいの」という感情が湧いて来ると思うのだけど、人間も同様に可愛い。

 人間が量子コンピュータを発明している愛くるしさ

もっとみる

お前だって論法(appeal to hypocrisy)が詭弁である理由についての考察

・2800字弱
#お前だって論法 #appeal_to_hypocrisy

・お前だって論法とは

・なぜ詭弁なのか それは詭弁であり、それを使うと討論が円滑に進まないと思う。その理由について、重要だと思う順に7つ挙げよう。

理由①:批判者が自分の意見を持っていないのに形だけ反論しているように見えてしまう

 次のような会話を考えてみよう。

 ここでの花子の問題点は、自分の意見を持っていな

もっとみる