エンタメ研究所(2018年3月5日 投稿記事)

※この記事はオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」で
2018年3月5日に投稿された記事です。

『しるし書店』をリリースした。予想通り、かなり好調だ。

『レターポット』しかり、『しるし書店』しかり、ユーザーにとって勝負のポイントは《広さ(フォロワー数および認知度)》ではなく、「どれだけ信用されているか」という《深さ》だ。

極端な話、『しるし書店』は“両親のように熱狂的な支援者”を一人つかまえていれば、店がまわる。
数百人も、数千人も集客する必要がない。

逆に言うと、芸能人の僕にしてみれば実にコスパの悪いサービスだ。
店のファン(常連客)を数千人、数万人抱えていようが、結局、売れる本は1冊なので。

でも、それでいいと思う。

あらゆるものが細分化されていく時代で、喜ばれるのは「数万人のファンをかかえた者が一人勝ちするコンテンツ」ではなく、「ファンが2~3人いれば回していけるコンテンツ」であることは間違いない。

あれやこれやとやってみて、結局、『価値の創造』が一番楽しい。
「無名な人は無価値なのか? いやいや、そうじゃないだろう」という挑戦。

資本主義で迫害され続けてきた「なんか、いい人」が活躍できる社会にしたいな。
(そんなことより、早く寝ろよ)

エンタメ研究所では、
西野亮廣さんが、毎日記事を投稿されています。
新しいサービスが生まれる瞬間など、リアルタイムに記事を読みながらエンターテイメントを体感しませんか?

「入会する前にまずは記事の中身を知りたい」という方は、
私が1年前の記事を毎日投稿していきますので、ぜひフォローをお願いします!

そして、記事をご覧いただき、
「最新の記事を読みたい!」と思われた方は
ぜひオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」へご入会ください。
◆入会はこちらから↓
https://salon.otogimachi.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?