マガジンのカバー画像

もげらごと。

51
もげらのことを書いたnoteたちです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

SNSに対する姿勢を急に考え始める深夜。

深夜にnote、もげらです。 遠征の間 他のかたのnoteをあまり読めていなかったなぁ。 なんだか『一方的に読んでもらって申し訳ないな』って少し思う。 SNSって、勝手に読んで、勝手に気に入って、勝手にいいねして、勝手に楽しむもの、 だからその逆も然りで、勝手に読んでもらって、勝手に気に入ってもらって、勝手にいいねしてもらって、勝手に楽しんでもらえたらいいもの、 と思っているところはある。 なのに自分のものだけ読んで(見て)もらってすみません、って気持ちになる。 自分

つぶやき多めの今日この頃。インプットが足りてないような、考えが足りてないような。考えなくてもいいようなことばかり考えているような。なんだかうまくいかないなーー、もう少し回復したい。

10分でもいいから散歩しよう。できるだけ楽しいことを考えよう。小さいことをしよう。ちょっとでもできたらさいこー! と思うことにしよう。 でも、できなくてもいいことにしよう。今の状態だとできなくても当たり前と思うことにしよう。 って今の時点では思っている ということを残しておこう。

note書こうとしても、どうしても愚痴っぽく——どころか、自分を責める言葉しか出てこない。落ち込み加速。ぜんぶだめなほうに考えてしまう。あと10日で回復したい、年末のビッグイベントは楽しく迎えたい。まだギリギリその気持ちはある。でも楽しめないかもしれないとも思ってしまう。だめだぁ

寝ようと思えばもっと早く眠れたような気がする今夜。気付けば3時前。なんとなーーく、なんだかわからないけれど悪い流れになっている感じがする、得体の知れないナニかに なんとなくざわざわしてしまっている。なんだろうな、仄暗い感覚を抱いてベッドに潜る。 おやすみ、おはよう、お疲れさま世界

ちいさーい to do をこなす。

こんばんは、もげらです。 1歩も外に出ない、そんな日。 バイトもいったん終わったから、ほぼひきこもりという通常状態に戻っただけなんですけどね。 せっかくバイトの間は身体動かしてたことだし、ウォーキングは行っておこうかなぁ、 と思ったのは一瞬。 寒い、寒すぎる、なんだこの寒さは。 雪は降ってなでしょ、とかいうツッコミは全スルー、雪基準じゃなくて寒いものは寒い。 いかにもクズっぽい理由で外に出ませんでした。 『ほぼひきこもりほぼニート』というか、もはやただのクズやーん!

動き出してもないけど、いったん、止まろう。

こんばんは、もげらです。 ノート(手書き)に書いても書いても、考えても、 スッキリしない。 なにか掴めそうで見えそうで、でもやっぱりなにも掴めていないし、見えていない。 同じことを、同じように、ぐるぐるぐるぐると考えているだけ。 もしかしたら『考えて』もいないのかもしれない。ぐるぐるしているだけ。 部屋と同じで、整理整頓されていない。 生活や書くこと、やりたいこと、やらないといけないこと、 いろんなこと、 「なんとかしなくちゃ」が強すぎるのかもしれない。 『なんとか

自分なりに、自分を甘やかそう。

こんばんは、もげらです。 頭の中はぐるぐるぐるぐる。 同じようなことばかり考えて。 なにがしたい? どうしたらいい? なにができる? 「これだ!」もわからなくて。 またぐるぐるぐるぐる。 ダメだ、ダメだ。 自分なりに、自分を甘やかしてみよう。 バイトが無い今日、ギリギリ午前中には起きた。 ボーッとして、 ごはん食べたり SNS開いたり テレビ流したり やろうと思っていたことは2、3あったのでぼちぼちやって、 またぼんやりSNS眺めたり そうしている間に気になったこ

アウトプットに憧れて

こんばんは、もげらです。 noteを読んだり、調べ物をしたり。 そうして気になったことを書き留めて。 ぐるぐる考えたことを書き出して。 それはどこかに公開するでもない、手書きのノートに。 インプットして、アウトプットして——、と思ったけれど、気付いた。 これはアウトプットのようでアウトプットじゃないのでは?? 公開するしない、ではなくて。 書き留めた、書き出した、で終わっている。 それはアウトプットなんだろうか? もちろん書き出すことだけでも大事ではあると思うけれど

まだ出ない答え。

こんばんは、もげらです。 毎日投稿してて意味あるかなぁ。 なんて思う今日この頃。いや、じんわりずっと思ってる。毎日投稿は目標じゃない、っていうのは何度かnoteでも書いてきた。 内容や文章のクオリティは相変わらずその日によって違うし。 ザ・テキトーが溢れ出ているnoteさえある。 ごまかし感満載のnoteはいくつあるだろう。 本当に書きたいことは結局書けないまま。 毎日、書き続けてはいるけれど、それはただ『書き続けている』というだけで。 自分の表現していることに納得して