マガジンのカバー画像

コミュニケーション力向上ノウハウ集

16
学生でも社会人でも大切なコミュニケーション力について様々な観点で能力アップする記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ジェネレーションZ世代とのコミュニケーションの取り方は?

ミレニアル世代、ジェネレーションZ世代・・・会社では、様々な年代と一緒に仕事をすることが多い。 ジェネレーションZというのは・・・ ジェネレーションZ(Generation Z, Gen Z, Z世代)とは、2000年(もしくは1990年代後半)から2010年の間に生まれた世代のこと。生まれたときからインターネットが当たり前のように存在する「デジタルネイティブ」な世代である。読みは「ジェネレーション・ゼット」「ゼット世代」。 大体、10歳~23,24歳くらいの方のこと。

望みを叶えるための第一歩

みなさん、質問です。 私は「ありたい姿」はあるけど、 なかなかそこにたどり着けない、 たどり着くまでチャレンジング、 ということがよくあります。 そんな中、先日観に行った映画「キングダム2」で 良いヒントを頂きました! **************** 主人公のシンは 「天下の大将軍になる!」 という大望を持つ青年。 そんなシンが目の当たりにした、3人の大将軍。 ひょうこう将軍、呉慶将軍、王騎将軍。 そんな大物たちを前に と言って、王騎将軍に弟子入りします。

自然と気持ちが上向く言葉

みなさん、質問です。 会社やお客様や周りの人に対して 「すみません…」 という言葉を無意識に使ってしまいませんか。 謝罪のすみません以外にも、 誰かに話しかける時や 何かしてもらった時にも 「すみません」が自然に出てしまいがち… **************** ここ最近、ほぼ毎晩、ある若者と 10min FOCUS Mapping(10分のメモ術)を一緒に書いて、イライラやモヤモヤ、気になることなど 負の感情をリリースしています。 彼女の表情が1か月前よりも明るく

コミュニケーションの秘訣はサインにあり

「人の心を読めたらいいのに…」 と思われることはありませんか。 お客様とか、同僚とか、家族とか、上司とか… 相手の考えてきることを理解したい、 自分の考えていることも分かってほしい、 そんな中、どううまくコミニケーションするか。 今日はそんな話です。 **************** コミュニケーションには、 の2種類にあります。 です。 私たちが受け取る情報のうち、 ①(言葉)は、たった7% ②(声色や表情)は、93% これ、結構驚きませんか。 「コミュ

めぐりあいについて

みなさんは、今まで生きてきた人生で、「この人にめぐり会えてよかったー!」と思う方は、どれくらいいらっしゃいますか。 昨夜、知り合って半年も経たない友人と、「あなたに出会えて本当に良かった」とメッセージを交わしました。 そして今朝、ノートに書かれた、相田みつをさんの詩が目に飛び込んできました。 出会いではなく、めぐりあい。 この違いを調べてみました。 「出会い」 初めて会う場合に使うことが多く、相手が人でなくても、強い印象や影響を受けた場合に使う言葉。 「めぐりあい」

チームを盛り上げるコツ

お子さまや生徒や部下に「もっと自分で考えて動いてほしいな」とか「もっとみんなでチームを盛り上げたいな」と思うこと、ありませんか。 良いチームって、どんな工夫をしているのか。今日はそんなお話しです。 元日本ハムファイターズ元オーナー大社さんと新庄監督の対談動画を見ました。 新庄監督が大社さんに尋ねます。 =チームを盛り上げていくコツは?= 相手をモニタリング(聞くだけではなく観察)し、ありたい姿へ向けて、ベストな選択肢を一緒に考えていく。 これって、子育ても部下育成

わからないと言える勇気

先日、ある方が異動されてきました。 その歓迎のご挨拶で、上司が送った言葉が印象的でした。 思い返せば、入社したての頃は、 「こんなこと聞いたら恥ずかしい」 「勉強不足と思われるかもしれない」 「説明大変そうだし、時間とるし申し訳ない」 など、カンタンに引き下がっていました(笑) でも、これって後にずっと尾を引くんですよね。 わからないことをわからないと言える勇気。それを受け入れてもらえる風土づくり。 その場の雰囲気って、その場でいる全員でつくるもの。 そして最近は

最後の決め手は『人』だった

ダイニングチェアを探して三千里、ならぬ、3年。良いなと思うものは沢山ありましたが、購入にまでは至りませんでした…。 ところが、先日訪れた家具屋さんでやっと購入に至りました。なぜか? 答えは、たった一つ。『対応してくれた営業マンの影響』だと思います。 今までと、何が違ったのか。自分の学びにもなると思いましたので、振り返ってみました。 私はおそらく、以下の3点にロックオンされていたと思います。 1.本来の目的をまずは果たす 今回の家具屋さん訪問は、あるデスクチェアがお

言葉のサンドイッチはオイシイ

みなさん、質問です。 サンドイッチはお好きですか? 本日ご紹介するのは、食べるサンドイッチではなく、相手との関係をオイしくする、『言葉のサンドイッチ』です。 先日、部長報告がありました。私のことをそばで見守ってくださっている、ある上司(Oさん)がいます。直属の上司では無いのですが、同じグループのご年配の有識者の方。 その方から、報告後にこんなメッセージをいただきました。 「今日の説明はとても良かったと思います。部長に好印象を持っていただけたと思います。強いて言うと、次

チームづくりのための遊び心とは

1.こんなことありませんか? 家庭でも仕事でも、 「この作業、手間暇かかるな…」 「あまりに細かい作業で、時間がかかるわ…」 「カンタンに言うけど、手がかかるのよ…」 そんな風に思うこと、ありませんか。 実際に先日、「あー、肩が凝る、細かすぎて目に悪い」 そう思いながらしていたある仕事。 しかもガソリン切れかけの終盤にやることに。 業務終了時に、チャットでチームに報告しました。 「ガソリン切れたので、上がります。 最後に一句。 ○○(=作業名)は

ハズレくじを当たりにするコウモリの目

みなさん、質問です。 「あぁ、この上司ハズれだなぁ…」とか「この後輩のお世話係しないといけないのか…」とか「もっと動ける部下を配置してほしかった…」 と思われたことはありませんか。 人事異動の結果、「今年はハズレくじ引いたわ…どうしよ…」 「早く今年1年が終わってくれますように…」なんて言葉を聞くこともあります。 上司も後輩もチームメンバーも選べない会社員。このハズレくじをどう当たりくじに変えるか。今日はそんなお話しです。 1.ハズレくじはチャンス? 新人の頃

リモートでコミュニケーションが悪くなった!本当にそうですか?

コロナ感染拡大が収まらないので、もうここ2年くらいリモートが普通の働き方になってきていますね。 「リモートになったのでコミュニケーションが悪くなった」という声を様々な所から耳にするように・・・それって本当にそうでしょうか?状況の「せい」にしてしまっているのでは・・・? 今日はそんなお話です。 1.会社がリモート環境になって出てくる声・マネジメントされている方からの声 「今まで会社で部下を見れていたが、在宅やリモートが増えて、見えなくなったので、部下が何を考えているか、コ

なぜ仕事がうまくいかないのか?コミュニケーションの落とし穴とは?

上司部下の意見のぶつかり合い、他部署との軋轢、夫婦喧嘩や親子喧嘩など、人と意見がぶつかったときって、雰囲気は悪くなるし、仕事は進まないし、良いことなしですよね。 私も相方の梶山と喧嘩したときは、仕事が進みません・・・。(嘘です、喧嘩は一度もありません) なぜか?! コミュニケーションで気を付けていることがあるからです。 今日はそんなお話しです。 1.意見がぶつかるのを防ぐには?そもそも、意見のぶつかり合いってなぜ起こるんでしょうか? 上司・部下、自部署・他部署、夫・妻

相手を虜にする言葉や態度って?

組合活動で他社訪問に行ったときに見た、訪問した企業の部長さんの素晴らしい振る舞い。わかっていても、自分は出来ているのだろうかと見直すきっかけになった。 とても忙しい中、ダイバーシティについて意見交換をするために伺った、東京のとある企業様。 ニュースで話題になるくらい忙しいと有名な企業様にも関わらず、その企業様の取り組みを学びたいとお願いをしたら、約2時間程度、私たちのために時間を割いて下さった。 部長自ら、終始丁寧に取り組みのご説明を頂き、私たちとしては120%満足して