mogami

AIイラスト初心者勢

mogami

AIイラスト初心者勢

記事一覧

ANIMAGINE XL 3.1を使って水彩タッチのイラストを生成してみる

Animagine XL 3.1、いいですよね。 バージョン2の頃からポテンシャルの高さは感じていたのですが、3になってからの安定感には本当に驚かされました。 このタイミングでSDXL…

mogami
3か月前
38

【ComfyUI+SDXL】描き込み強化を重視したHires.fixを組み込んだワークフロー

前回、AnimagineXL3.0でイラストを生成するための私のワークフローをご紹介しました。しばらくあのワークフローで生成していたのですが、いくつか気になる箇所が出てきたの…

mogami
6か月前
47

【覚え書き】ComfyUIで模索するAnimagineXLとの向き合い方

最近話題のAnimagine XL。わたしは今年に入ってから2.0を使い始めてその出来の良さに感動していたのですが、3.0が出て一気に扱いやすくなった気がします。 今回はわたしが…

mogami
6か月前
28
ANIMAGINE XL 3.1を使って水彩タッチのイラストを生成してみる

ANIMAGINE XL 3.1を使って水彩タッチのイラストを生成してみる

Animagine XL 3.1、いいですよね。
バージョン2の頃からポテンシャルの高さは感じていたのですが、3になってからの安定感には本当に驚かされました。
このタイミングでSDXLに移行した方も多いのではないでしょうか。

そんなAnimagine XL、バージョン2の頃はプロンプトに watercolor を指定すれば水彩っぽい塗りのイラストを生成できたのですが、3系になってからはどうも効き

もっとみる
【ComfyUI+SDXL】描き込み強化を重視したHires.fixを組み込んだワークフロー

【ComfyUI+SDXL】描き込み強化を重視したHires.fixを組み込んだワークフロー

前回、AnimagineXL3.0でイラストを生成するための私のワークフローをご紹介しました。しばらくあのワークフローで生成していたのですが、いくつか気になる箇所が出てきたのでその解消を目的に、新しいワークフローを組み立ててみたので今回はそれを紹介します。

前回のワークフローで気になった箇所前回のワークフローで気になったのは、主に以下の2点でした。

Kohya's HiresFixを使うと構図

もっとみる
【覚え書き】ComfyUIで模索するAnimagineXLとの向き合い方

【覚え書き】ComfyUIで模索するAnimagineXLとの向き合い方

最近話題のAnimagine XL。わたしは今年に入ってから2.0を使い始めてその出来の良さに感動していたのですが、3.0が出て一気に扱いやすくなった気がします。
今回はわたしがそのAnimagine XL 3.0と向き合って、自分なりの使い方を模索する過程を記事に残してみようと思います。

SDXLを扱うにあたって、私の環境ではStable Diffusion web UIだとスペックが足りず、

もっとみる