見出し画像

【2024年4月】とうふねこのライター奮闘記

どうも!みなさんおはこんばんにちは。

ライターのとうふねこです。

とうふねこ、4月も頑張りました!
まあ…出来はともかくですが…(´;ω;`)ウッ…

4月は微成長な1ヶ月でした。微炭酸風に言ってんじゃねえ!と怒られそうですが、微で終わっちゃいました。来月はカイジ並みの圧倒的成長を果たしたい。

そんなこんなでとうふねこのライター活動、4月の良かったことと反省点を振り返りたいなと思います。

皆さんも一緒に「4月も頑張ったな」と振り返りましょう!!!

よかったこと

とうふねこ、正直だいぶポンコツなライターなのですが、“爪跡”くらいは残せれたかも。ほ、本当だ!信じてくれー!(謎の弁解)

さっそく、振り返っていきます。

【祝】ココナラで初売上

とうふねこ、あんまり目立っていませんがひっそりとココナラで記事執筆サービスを出品しています。

依頼来たらいいな〜。とのんびり構えていたのですが、ある日スマホを見ているとえー!待って!なんか依頼来とるー!

うへえ!マジかぁ!と思いながらやり取り!ちょっと不慣れながらもなるべく丁寧に対応!

結果、無事高評価を得る!!
とうふねこ、完遂!!踏破!!圧倒的生還!!!

ウレシーー!!クライアントさんもめっちゃ感じよくて良い方!!

いいお話も貰えて、わたくし、幸せいっぱいでございました。(今後ともよろしくお願いいたします。)

ブログを立ち上げたり執筆に前向きに

そして、とうふねこ、これまたひっそりブログをはじめました。
ライター活動をしていて、案件終わって手持ち無沙汰になって、その度に何かできんかなあ。と思っていまして。そんでブログ作っちゃいました。

ライター活動もやっぱり楽しいけど、やっぱブログって自由。物販リンクを貼ったり、商品の誘導の仕方もやっぱライターと違うなあ。と思います。

やりたいこともあったので、立ち上げてよかった。

5月中に何記事か書いて、とりあえずアドセンス申請しよっかな〜と思います。

目指せ!お小遣い自動発生器!!!

アレだったこと

なんだこいつ!キラキラとライターやってんなあとか思われそうですが、そんなことはない。
とうふねこ、頑張ってはいますが普通にポンコツです。
あんましこの場で書くのはどうかな…。という気もしますが“禊の時間”を過ごすべきかなと…。

というわけで残念タイムです。
こんなポンコツも世の中にはいるぜ!と認知してもらえば…(卑屈)

普通に記事の書き方が甘い

とうふねこは自分の文章がまだまだ甘いな〜と思っています。

・見出し内の流れがいまいち 
・なんか単調
・なのにダルい

という謎文章。書き終わって見直したり、推敲したりもするけども…。やっぱり微妙!!!

ここはまだまだ課題です。

「見出し内の流れの作り方」にストレスを感じていましたが、ちょっとだけうまくいきそうな気配が。中心分と支持文の整理、しっかり頑張ります。

とうふねこは、カナコ先生(@rikakanako1)からライター活動をサポートしてもらっています。

が、応募文が通らん……(白目)

いよいよ困って、カナコ先生に応募文を添削してもらうことに。(※本当にありがとうございました)

添削結果を見た、とうふねこ。
あとは…。なに、みなまで言うまい…。

“地獄絵図” そして “喝”…!

いやはや、ほんと凹みました。応募文(とクライアントさんの心理やニーズ、どんな悩みを持っているか)はもっと勉強せんとなと思いました(´;ω;`)ウッ…

今後頑張りたいこと

いろいろありましたが、とうふねこは生きています。応募文添削で事故り、ライター辞めたほうがいいかなとかホント思ったりしましたが。

今後は…

・ブログ週1〜2記事ペースで更新
(※そしてSEO上位とる!)
・執筆スピード向上
・“記事”に対する理解を深める(仕組みの理解)
・リサーチ経験をもっと踏む

これらを取り組みたいですね!

ライター初めてもう半年かあと思うと早いもの。技術向上させんとなと焦る気持ちもありますが、まずはできるとこから頑張ります!

5月も頑張りましょう!

それではでは、とうふねこでした。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?