見出し画像

4Dエコーのおはなし(画像あり)

息子妊娠当時、健診で通っていた病院では3D・4Dエコーの撮影がなかったので、別のクリニックに予約を入れて撮影だけしてもらうことにしました。
妊娠7ヶ月の時のことです。

どんなお顔か、少しでも見られたらいいな~と期待しつつ、クリニックへ。

待合室では激しすぎるくらいに動いていたのに、いざ撮影となるとぴたりと大人しくなる息子。
ああ、これは寝たな・・・。

画像1

こちらは息子の顔。
左を向いて、すやすや寝ています。

画像2

こちらは足。
ちっちゃい!!
めっちゃちっちゃいーーーーー!!!!

普段のエコーで見るのとは全く違って、顔つきがはっきりわかるのが衝撃でした。
4Dすごい!!!!

横で見ていた夫も、「こんなにはっきり見えるもんなんやなぁ」と驚いてしました。

動画で見ると、寝ていたのであまり動かず。
静止画と変わらないくらいの静かな映像になりました(笑)。

画像3

ちなみにこちらが、新生児期の息子。
4D写真に一番近い角度のものです。

4D撮影は7ヶ月の頃だったので、それからずいぶん成長はしていますが、顔のラインや鼻の雰囲気は写真そのまま!!

今でも見比べてニヤニヤしてしまいます。

現在通っている病院は、息子の時と同じ病院。
でもリニューアルして設備も新しくなったので、初期の頃からたまに3Dで娘の様子を見ることができています。

次回あたりの健診でまた見られるといいなぁと期待しています。

3D・4Dエコー。
すごい技術ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?