見出し画像

スマホとの向き合い方を考える💭

生産性のないスマホ時間はやめたい!

っていうのが最近の気持ちです。

最近世界一のゆっけという名前で活動しているYouTuberにハマっていて、その方の動画の中で、

「本を読むためや質楽を聴くため
会えない人と言葉を交わすための時間と
何かいいことが起こるかもしれないからと
永遠にスワイプし続ける時間は全く違う
私が脱出すべきは後者のスマホ時間」

という言葉があって
ちょうど私が思っていたことにピッタリだったので、なんか感動しました笑

本当にその通りなのです!!

特に私の場合、インスタをみて、時間を無駄にすることが多いです。

YouTubeとか、ゲームとか、本とかはある程度したら疲れるのに、インスタはあんまり疲れない。

それほど、楽で頭は使わなくて済むけど、その代償として時間を溶かしてるんだろうなって思います。

なのでスクリーンタイムで1日30分までに設定してみました。
今のところ、毎日それ以上の時間を費やしていたけど、30分まででもそこまで苦ではないことので続けていきたいです。

無心でスマホみてると、見てる最中は何も思わないけど、ふとスマホから離れるとなんか虚ろな気分になります。それよりは、何かみて感動したり考えたりして、心を動かしていきたいです🙌
その方が心の健康は保たれる気がします。

これから時間ができるにつれて、自分の心のコントロールも大事にしないと行けないんだなと思います。


ちなみに、ゆっけちゃんは最初は「めっちゃ食べるやん」って思ってみてただけでしたが、
動画を見ていくにつれて、「この人めっちゃいい言葉紡いでいくじゃん素敵😍」
に変わっていって、今1番の推しYouTuberです🌷🌷

この記事が参加している募集

#最近すきな動画

2,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?