見出し画像

乳幼児検診にも精神科医を。

役所の乳幼児検診に物申す。

物申してしまったツイート 


じわじわ伸びてる。

子供が未就学の頃って役所とかで集団検診あるんだけど、保健師さんとか小児科医とかいる。

全ての検診終わってから何か困ってるお母さんは相談ができるんだけど、

そこでは保健師や医師もたくさんの子供見て疲れてるのか?

出でくる言葉は
「様子を見ましょう。」

母親が育てにくさを訴えてるのにも関わらず。

様子を見ましょう。って何?

母親はさんざん様子を見てきてそれでも育児が大変でどうしたらいいんだと困っているのに、

「様子を見ましょう」

日頃から子供が寝ないとか癇癪が尋常では無いとか

あとは発語が早すぎる場合も。高IQの発達障害の疑いがある。

なのに検診の場では

寝ない⇒「体力があるからもっと日中遊ばせて」

癇癪すごい⇒「元気な証拠」

発語が早い⇒「お喋りが好きで賢い」

3歳あたりで発語が遅いとか体の発達も『遅い』だと保健師や小児科医もあれ?ってなるのだが


お喋りができる乳幼児はなぜか賢い子供とされ、問題ないと言われる。

母親が困ってるのに!!

検診で、精神科医も配置してって呟いたら子供の発達障害対応できる医師は絶対数が少ないってリプ貰った。

そうなんだよね。

児童精神科の医師は数が少ない。

だったら、集団検診で母親が育児に困難さを持っていたらせめて療育センターとか児童精神科へ役所から連絡して繋げてくれてもいいんじゃないかな。

子供が小さいうちに発達障害の疑いをしてしまうと、母親が発狂するってRTされたが

すでに発狂してるんだよ。後々困らないように支援に繋げて欲しいんだよ。

自分で児童精神科のところへ行こうとしてもロクに予約も取れない。酷いところは半年待ちとか。母親が自ら動くのは負担がすごい。


役所側は「様子を見ましょう」ではなく、こちらで判断できないので心配なら 

「専門の相談機関に繋げますよ」ってやってくれてもいいんじゃないかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?