マガジンのカバー画像

Amazonで電子書籍を出版しています。

29
退職後に何をしようか? そうだ!本を書いてみよう! というわけで Amazonで出版してみました。
運営しているクリエイター

#Amazon

ビッグモーターに行ってきました。

今日、ビッグモーターに行ってきました。 愛車のオイル交換です。 私の愛車、ホンダN‐BOXは 一年前にビッグモーターで買いました。 それから数ヶ月もしないうちに 例の不正騒動です。 購入時に営業から多少のゴリ押し感はありましたが 不快なほどではなく説明もわかり易いもので 今でも気持ちよく購入できたと思っています。 それだけに あの数々のニュースは残念でなりません。 正直、今回のオイル交換も迷いましたが あれだけ叩かれていれば 今更不正はしないだろうと思うのと オイ

今話題のインボイス制度に思う。

インボイス制度、いよいよ始まります。 正直言って良くわかりませんね。 よく言われているのは 収入1千万円以下の個人事業主が 免除されていた消費税を 払わなくてはいけなくなるということです。 例えば 年間で500万円分の商品を売った場合 消費税込みで550万円のお金が入ってきます。 今までなら 550万円の内の消費税50万円も免税になり 50万円分も得をしていたということです。 しかしこれからは課税事業者になり その消費税分は納めなければなりません。 逆に課税事業者に

kindle本を出版していくら稼げるのか。

kindle本を出版して稼ぎましょうと声を大にして言ってますが 実際にいくらぐらい稼げるのか知りたいですよね。 具体的に説明します。 販売価格1,000円で売るとしましょう。 ページ数は100ページ、文字数にして20000文字です。 1000円の本が売れるともらえる印税額は700円。 ひと月に10冊売れれば7000円の収入です。 次に100ページを読まれると 購読料として1ページ当たり0.5円が Amazonからもらえます。 10冊だと1000ページなので500円にな

勉強することの大切さ

電子書籍に限らず ブログやSNSで発信することは 自分の能力を上げることになるので 日々の努力が大切です。 それと同時に いろいろな情報を 自分の中に取り込むことも 非常に大切です。 ネットビジネスの社会では 【インプット】と【アウトプット】 と呼ばれるものですね。 これのどちらが欠けても ビジネスとしては成立しません。 アウトプットは 自分が思ったことを 発信することなので 問題はありませんが インプットは取り込むことなので 情報がたくさんあると 自分にとって何が

7月に入ったので新刊を出版しました。

7月に入ったので新刊を出版しました。 「はじめてのkindle本表紙作成マニュアル」 https://www.amazon.co.jp/dp/B098J5M7Q2/ 初心者向けの本ですので知っている方は多いと思いますが まだ出版したことがない方や無料で表紙を作りたい方には役に立てるかと思います。

期間限定キャンペーン

動画作成の本が 期間限定キャンペーンで 無料で読んでいただけます。 興味のある方は 読んでみてください。

今週中に新刊を出版します。

私の新刊が今週中に出ます。 早ければ明日にでも出したいです。 一昨日、本に中身が完成して きのう表紙を作りました。 これです。 見ての通り 電子書籍、それも kindle本の表紙を作ることに特化した マニュアル本です。 kindle本の出版に興味のない人には 全く関係のない本です(笑) ただ、kindle本の出版仲間や 読者の方から 「本は書けるけど表紙が作れない」とか 「難しそうでやる気がしない」という 声を聴いたので 簡単にできる方法を 書いてみました。

私のkindle本のレビューに低評価がついてしまいました(涙)

今月出した電子書籍のレビューに 星☆1つがついてしまいました。 その本はこれです。 「簡単無料 動画作成術」 https://www.amazon.co.jp/dp/B095STF854 低評価がつくのは悲しいけど レビューされた方の気持ちだと思うので 評価について文句を言うつもりはありません。 ただ、レビューの中に一点 間違いがあったので 訂正しておきたいです。 レビューはこれです。 二人目のレビューで 「目次がなく」という部分がありますが 目次はちゃんとあります

新着ランキング1位いただきました。

先日出版した電子書籍 https://www.amazon.co.jp/dp/B095STF854 「簡単 無料 動画作成術」が 映画部門で 新着ランキング1位になりました。 読んでいただいた方 ありがとうございます! 売れ筋ランキングでも 映画部門で9位まで 上がってきましたが 上位には強敵ばかりです。 1位はエヴァンゲリオン 2位は鬼滅の刃 ほかにも「おかえりモネ」 「ファンタスティック・ビースト」 「クレヨンしんちゃん」など ビッグネームばかりです。 はたし

新刊を出版しました。

amazonのkindle本で 新刊を出版しました。 今回は今までの本とは ちょっと毛色が違って 見ての通り 動画作成のノウハウ本です。 私自身、動画を作って Youtubeに出したいと思っていましたが 撮影の機材もないし 自分自身の容姿にも自信がないので あきらめていたのですが ある方法で簡単に 動画が作れること気が付きました。 しかもこの方法なら 高価な機材も必要ないし 顔も出さないでできます。 しかも無料で動画が作れるので やるしかないと思いました。 実

無料キャンペーンやります。

無料キャンペーンやります。 5/10まで無料です。5冊あります。 GWも終わりですが暇なときにでも 覗いてくれればうれしいです。 失業保険超入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B092ZNRNFQ/ 健康保険超入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B092ZQF5NR/ 所得税減税入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B09323W3YN/ 還付申告超入門 改訂版 https:

無料キャンペーン開始です。

今月出した本です。 今日から期間限定キャンペーンで 5日間無料で読めます。

昨日言っていた新刊5冊です。

失業保険超入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B092ZNRNFQ/ 健康保険超入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B092ZQF5NR/ 所得税減税入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B09323W3YN/ 住民税減税入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B09323S94Q/ 還付申告超入門 改訂版 https://www.amaz

電子書籍を一気に出します。

以前出版した本を焼き直しました。 項目ごとに分けて わかりやすくしています。 全部で5冊になりました。 今日Amazonに登録していますので 見れるようになるのは今晩からか 明日の朝ですね。 全巻99円です。 キンドルアンリミテッドなら タダで読めます。 明日にはリンクを貼ります。 興味のある方は読んでみてください。