マガジンのカバー画像

Amazonで電子書籍を出版しています。

29
退職後に何をしようか? そうだ!本を書いてみよう! というわけで Amazonで出版してみました。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

無料キャンペーン開始です。

今月出した本です。 今日から期間限定キャンペーンで 5日間無料で読めます。

昨日言っていた新刊5冊です。

失業保険超入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B092ZNRNFQ/ 健康保険超入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B092ZQF5NR/ 所得税減税入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B09323W3YN/ 住民税減税入門 改訂版 https://www.amazon.co.jp/dp/B09323S94Q/ 還付申告超入門 改訂版 https://www.amaz

電子書籍を一気に出します。

以前出版した本を焼き直しました。 項目ごとに分けて わかりやすくしています。 全部で5冊になりました。 今日Amazonに登録していますので 見れるようになるのは今晩からか 明日の朝ですね。 全巻99円です。 キンドルアンリミテッドなら タダで読めます。 明日にはリンクを貼ります。 興味のある方は読んでみてください。

新刊の表紙を変えました&無料キャンペーン終わりました。

新刊の表紙がいまいちダサいとの意見をいただき 変更することにしました。 最初に出していたやつはちょっと変わった表紙にしようと フォントを特殊なものにしたり文字を斜めにしたりして かっこをつけすぎていました。自己満足ですね。 でも、客観的な目線で見るとかっこ悪いのに気が付き まともな本らしい表紙にしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B091MBXPB2/ これがベストではないですがしばらくはこの表紙で行きます。 このシリーズの前作二冊の

Amazonのkindle本シリーズ3冊目を出版しました。

退職の大学というシリーズの最終巻  3冊目を今日、出版しました。 このシリーズはこれで完了です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B091MBXPB2/ 会社を辞めたい人、辞めさせられた人、会社が無くなった人 今の社会状況だとたくさんいらっしゃると思います。 そんな人たちがただ知らないだけで すごく損をしてしまうことに憤りを覚えます。 会社も役所も聞かないと何も教えてくれません。 本来は私たちの味方のはずなのに! ネットでググれる人はまだ良いで

私の電子書籍が無料で読めます。

私はAmazonで電子書籍を出版しています。 この書籍を無料で読めるようにしました。 今日から4/6までの5日間限定です。 興味がある方は自由にご覧ください。 https://www.amazon.co.jp/Yada-ebook/dp/B08XW2GW2H/ 「新・会社を辞めて100万円得をした方法」 https://www.amazon.co.jp/dp/B08YJGHL92/ 「新・退職後の手続き書」 アフィリエイトリンクではありません。 ご安心ください。